こんにちは♪
毎日気温が上がったり下がったり・・・😅
皆さま体調など崩されていませんか?

さて、今日はパステル和(NAGOMI)アートのお話😄✨

🍀パステルとは???
チョークのような、クレヨンの様な・・・




🍀パステル和アートとは??
パステルを削って粉にして、粉を指につけて
クルクル指で描くアートです❤



えっ!指で・・・!?と思うでしょ~😄✨
そう、指なんです~😁👍

だから楽しい!綺麗な色を指につけて
画用紙にクルクル~✨✨
いつしか夢中になって心地よい時間❤
完成してびっくり!私が描いたの!?
すごーい!私にも出来るんだ~(≧∇≦*)

そんな体験が出来るのがパステル和(NAGOMI)アート😄✨✌✨

かくいう私も、絵は大の苦手・・・😱😱😱
でもね、パステルに出会って描ける喜びを知りました😄✨🍀
パステルを通じて、癒されたり、スッキリしたり、嬉しかったり・・・❤

不思議だけど、楽しいんですよ~😄✨✨



パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座の一枚目にお伝えする『円』です♪

とても簡単に描けるんだけど、
何だかとっても素敵でしょ~😄✨🍀

今年5月には、大分初 日本パステルホープアート協会代表の細谷先生をお迎えして
スクーリングも開催します!😄🍀✨
http://ameblo.jp/anela2013/entry-12235695615.html

地元で代表のスクーリングを受けられる機会はとっても貴重な機会です❤
※受講資格は(正)または準インストラクター資格保持者となっています

今から準インストラクター養成講座
(最短3日間~)を受講して、
スクーリングに参加することも可能です😄👍

体験ワークショップ&準インストラクター養成講座へのお問い合わせ、お申し込みはメッセージよりお待ちしております(*>∇<)