またお久しぶりになってしまいました...

 

2年ぶり、今年の1月に妊活を再開。

クロミッド4回目。

タイミング法 2回したのち

AIH(人工授精)へステップアップ

夫は漢方(41 補中益気湯)服用中

 

 

現在AIH2回目。

 

 

6/2  AIH 2回目

6/5  HCG3000注射

6/8  HCG3000注射 (6/113回目予定)

 

----------------------------------------

 

現在の状況はこんな感じですOK

 

妊活を再開してからのことを書きます!

 

すべて検査をやり直しました。

2~3年前に検査した時よりも悪くなっていました.....

私も夫も。。

 

 

 

私は、血液検査で貧血気味との診断。

1カ月ぐらい鉄剤を服用し、改善されましたOK

鉄剤はカテキン(タンニン)と相性が悪いらしく

お茶を飲まないようにしていましたお茶

 

 

 

 

あと卵管造影でも異常が...

左の卵管がつまりぎみ??

レントゲンで右はハッキリ造影剤が通っているのが見えましたが

左はうっすらえーん

それが原因だからかもしれませんが

卵管造影の直後、めちゃめちゃお腹が痛かったです滝汗

 

 

 

病院で休ませてもらったら良かったものの

前回卵管造影したときは、

生理痛くらいの痛みで治まったので

今回も治まってくれるかと思い、

病院をあとにしました。

 

 

 

駅の近くまで行き、何とか帰ろうとしましたが

腹痛と吐き気が.....

駅のトイレに駆け込み

落ち着きを取り戻そうとしますが

滝のような冷や汗祭り。

 

 

ずっとここに居れないし早く家に帰りたい。。と思い

必死でタクシー乗り場へ。

 

 

 

乗り込んだらこんな日に限って

お喋りが好きな人のよさそうな

おっちゃんドライバーさんおじいちゃん

元気な時ならもっとお喋りしたかった~えーん

ごめんよ、おっちゃんショボーン

 

 

 

ずっと丸まっていたので、

おっちゃんも気付いてくれて

 

「あんた、調子悪いんか?」

 

って聞いてくれてそこからは

静かに家まで送ってくれましたニコニコ

感謝お願いちゃっかりおつりちゃんともらってごめんね。

 

 

 

 

そして何とか家の中に入り、トイレで下痢・嘔吐。

そしてすぐにベットに倒れこみました。

3時間くらい寝て、

起きたら痛みが治まっていて助かりましたうさぎクッキー

 

 

 

 

 

夫は、以前精液検査したときは

めちゃめちゃ良い結果だったのに

精子の数?濃度?が悪くて漢方を処方されました。

もう2~3カ月ぐらい飲み続けてくれています。

感謝お願い

 

 

 

6/2 2回目のAIHの日。

私の卵胞は30mm超え!!

こんなに大きいのは初めてびっくり

 

心配で調べたらクロミッドを服用していると

30mm位になることは多いそう。

排卵しないこともあるとネットに書かれていましたが

6/5の内診で、排卵してると言ってもらえたのでひとまず安心。

 

 

 

そして今回、精液検査の結果が100点

先生「漢方が効いたのかな。いいね。期待しようね。」

 

 

「期待しようね。」

 

 

6/2も6/5も言われました。

期待したいけど、期待したあとの悲しい世界を何度も経験しているんですよ...ニヤニヤ

期待していいのかな...

 

 

 

 

 

 

 

最近の基礎体温↓

(ダミーの写真用意した方がよかったのかな..見たくない方ごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までにない高温。

最近暑いからなのか?

先生に「期待しようね。」と言われてから

このチャンスを逃したくないと思って

コロナにて乱れた生活を戻しつつ

ちゃんと湯船にも毎日浸かって

家に居るときはずっと腹巻をして過ごしています。

 

 

 

お腹を触ると冷たいことが多かったのですが

腹巻をしてからは、冷たいと感じることが少なくなりました星

 

 

 

この調子で高温期が続きますようにお願い