こんばんは!

 

八王子市のベビーマッサージ&スキンケアのお教室

「Anela baby」の木村まどかです。

 

今日のタイトル、

「育休中に資格取得がおススメの理由」についてお伝えしていきます♪

 

私がベビーマッサージの資格を取得をしたのは

次女が生後3か月の時でした。

 

当時、長女はまだ2歳3か月イヤイヤ期真っ只中でした。

産まれたばかりの新生児とイヤイヤ期癇癪持ちの2人がいると

どうしても長女のお世話ばかりになり

次女には「授乳」「おむつ替え」「寝かしつけ」以外

ほとんど構ってあげることができませんでした。

 

「これじゃダメだ」「なんとかしなきゃ」

という気持ちはありながらも、なんとか過ごしていたある日。

 

「長女が保育園に行っている間だけでも2人でゆっくりと2人で共同作業をしたい!」

 

そう思い立ってベビーマッサージの資格取得を決意していました。

 

 

急に資格取得!?レッスンじゃなくて?

 

そうなんです!!

 

実は、当時育休をいただいていた会社は

通勤時間片道1時間30分、往復3時間

 

更に、社風?はバリバリの体育会系(上層部が)

女性の多い会社なので、今までも育休明けの社員を見てきましたが

”子供の体調不良によるお休み”をとても言い出しにくい

そんな会社でした。

 

そして、復帰後は時短勤務ができる環境ではありましたが

時短勤務になればなるほどお給料は減っていく不安。

 

「時短勤務は小学校入学前まで」

 

と決まっていたので、復帰しても数年しか働けない。

 

そんな状況でした。

とてもとても育休復帰に不安を抱いていた時期だったので

思い切って

 

「働き方を変えよう!!」

 

そんな気持ちもあり、レッスンではなく

資格取得を目指すことにしたのです。

 

 

実際どうだったの?

 

ベビーマッサージの資格取得に向け

次女と2人で学びに行っていたのです。

 

初めて次女のために、

 

「時間を有意義に過ごせる幸せな時間♡」

 

学んだことは0秒後から我が子に生かせるなんて

とっても嬉しかったことを今でも覚えています。

 

そしてさらに、

日々学んでいるベビーマッサージという親子のコミュニケーションは

2歳の長女にまでも還元できていたのです。

 

ベビーとつくから赤ちゃんだけなのかな?

と思っていたのですが、

むしろおしゃべりのできる長女は、

 

「ママといっぱい遊べて嬉しい♡」

 

ととっても幸せそうに話してくれていました。

今まで2人育児が軌道に乗らず悩んでいた私の気持ちが

一気に解放された瞬間でした。

 

というわけで、

私のベビーマッサージ講師への道は私たち親子の絆を

強くしてくれる、そんなとっておきの時間に変化していきました。

 

 

育休中は、比較的時間もあるため

資格取得には最適で

本当に出会えたことに感謝しています。

 

育休中に何か始めたいな・・・

 

と思っている方に

私の経験がお役に立てるととっても嬉しいです。

 

 

では、また次回の投稿でお会いしましょう♪