諸事情により更新が途絶えておりました…


本日からまたこつこつ!


濃密な記事にしたく

更新頻度は前回よりは空いてしまうかもしれませんが

皆さまのお役に立てるような

おすすめ情報や実際に使ったレビューをお伝えして参ります✨



本日は早速!

実践レビュー記事です🌸


【組み立て式の車中泊セット】

のご紹介❕


内容としましては、

♦︎購入したキットに決めた理由

♦︎おすすめの特徴

♦︎組み立ててみた感じ


そしてところどころにおすすめの商品も

ちょこっとご紹介しますねラブラブ




私はこちらを購入↓

スペーシア MK53S専用 

ベッドキットレザータイプ/クッション材20mm

[スペーシア/スペーシア ギア/スペーシア カスタム]


私の愛車は『スペーシア MK53』であり、

拭き取り掃除ができるように

『レザータイプ』

にしました✨


こちらのメーカーでは

他にも多様な車種タイプがありますので、

おすすめの『レザータイプ』を

最後にまとめておきます




さてこのキットは…

車中泊キットの中でも

群を抜いて本格的!


【決めた理由】としましては

◎耐久性の高いフレーム

◎車全体をベッドにできる

◎収納スペースが作れる(ポイント)気づき

◎レザーは“有害物質不使用”

◎低ホルムアルデヒド

◎一度設置したら、脱着が簡単そう(実際に簡単でした!)

◎特別な道具がいらない(ボルトやネジを絞めるやつ(名前わからない)も入ってます!)


大きな買い物だけに

とっても悩みましたが後悔は全くありません✨

むしろ大満足


アウトドアだけでなく

災害時のことを考えて

安心感・安定感を重視し、

安眠のためにこちらを選びました❕



災害時には

避難所での睡眠や、

プライバシーの問題がありますが、


車中なら、

◎鍵は閉められる

◎サンシェードで視界を遮ることができる

ということがおすすめできるポイントでしょう✨



私のサンシェードは↓


大体のものは“フロントのみ”ですが、

こちらはフルセットなんです!

また使用感を更新しますね飛び出すハート



【おすすめの特徴】

この車中泊キットを選んだ理由の一つ

『収納スペースが作れる』というのが

ほんとに超便利花火





実際に私はこんな感じ↓

積んでいるものの中で

特記するものは

◎寝袋

◎折りたたみ椅子

◎折りたたみ机

◎非常用トイレ

◎ティッシュ

◎歯ブラシセット

◎マウスウォッシュ

◎傘


いつか「ポータブルバッテリー」も

置いておきたいなぁと❕


中でも

寝袋はおすすめしたくて、

めちゃ暖かくて、

冬場でも使えました

色は『ゴリラブラック』を選びました🦍



お椅子は

まだ使っていないので

今度実際に使ってみます気づき




【組み立ててみた】

キットは3箱に分かれて届きます!


ただ注意なのが、

個人宅は

『西濃運輸』の営業所止め

となること!


自力で取りに行きます!

初めてで驚きました笑


営業所に届いたタイミングで電話をしてくれます!

出られなくても、

私のところは

掛け直さずにそのまま行っちゃって良さそうでした🤔


大きい平の荷物が3つでしたので、

あらかじめ車の荷物は無くして

後部座席は倒してから

取りに行来ましょう✨




開封については

大切に包装されていますので

のんびり気長にやるのがいいかと!

開封がやりごたえ抜群炎


私は好きな動画を横目に作業をしました気づき



組み立て方については

分かりやすい写真付きの説明書があります❕



なのでここからは、

説明書にはない

私の中でこれはポイントかもな〜

まとめます鉛筆



【組み立てる前に】

組み立てる前に

私は車内のお掃除を推奨気づき

(そりゃそうか)


普段乗る時には、

後ろの席を

足元からまるまる荷物置きにしたかったので


足元のマットはほうきや掃除機で綺麗にし

入り口の足の踏み場(?)も

シートで拭いたりしました✨

(現在、寝る時は後ろからの侵入は不可・土足厳禁にしてます笑)


座席も、

ホコリを叩いて掃除機・コロコロをして


使っていなかったドリンクホルダーなど

隅から隅までホコリを拭き取りましたら

意外と汚れていましたハッ


【組み立てのポイント】

当方、解体と組み立てを

諸事情で2回

(1回目は2人かがり、2回目は1人で)

やったのですが、


その時に

『これは早く気づきたかった』

ということが2つ気づき


こちらの話に関しては、

購入後、部品を確認し、

説明書を見ながらが

分かりやすいかもしれませんダッシュ




ベッドのフレームは


縦の支柱が

後ろ・真ん中に2本ずつ

運転席側に3本(2組に分かれてます)

といった3列(部品としては4つ)と


それらをつなぐような

横に繋げるフレームが

後部座席側の3本(短め)

運転席側の4本(長め)

合計7本があります↓

(表現が難しい…)



手順として、

後部座席側から先に作るのですが


後ろと、真ん中の

2つの支柱を真っ直ぐ立てて

横フレームとでつなげるのが大変


1人だと特に

コツが必要かもしれませんダッシュ


まぁ斜めでも大丈夫なようには

なってはいますが、

出来れば真っ直ぐにしたいところ!



そこで気づいたのは

 横フレームは、後ろの支柱から先に固定する

(真ん中の支柱と合わせるのがとてもやりやすくなります)

②後ろの支柱は、

真ん中の支柱と結合した後からでも動かせる


という事気づき

それぞれ詳しく説明します❕



①について

後ろの支柱は、

先述しました

斜めになっていても良いということと繋がるのですが


根本が動くようになっていて、

斜めに固定しても

安定できるようになっています。


なので、そのまま手を離すと

倒れて安定しない!!



そのまま真ん中の支柱と

横フレームを合わせるのがとても難しかったのですが…


先に、

↑こんな感じで

後ろの支柱に棒をつけちゃえば…


(冒頭と同じ写真ですみません)

そこからはもう、楽ちん!


真ん中の支柱を置き、

真ん中の支柱の全てのネジを緩め(外さない)

片手で後ろのフレームを持ち上げ、

真ん中の支柱にフレームをはめ込む!


これが私の最適解キラキラ


なお、真ん中の支柱には

足に“滑り止めシート”を敷くのですが

初めはどこの位置に置くのか予測できませんよね!


↓この辺です❕


ここまできた時に、

また気づいたポイントが、②!


②ついて

この↑真ん中の支柱が斜めになっちゃったり、

後ろすぎちゃったりすることがあります気づき


調整したい…


…できますキラキラ



といっても

後ろの支柱は足元をプレートに固定され

これがガッチリ簡単には動かないダッシュ


寝てる時に動いたら大変ですからね、

これについては安心なのですがラブラブ


しかし!

動かないようになっている後ろの支柱のプレートは

以下のような力の入れ方で

うまく剥がせば微調整可能でした✨


もちろん力がいりますが、剥がせます✨


これで

少しでも支柱が真っ直ぐに近づくように

前後に微調整していきました気づき



…といった感じのポイント紹介でした✨


是非、

スペーシアの場合だけかもしれませんが

参考になりましたら幸いです…❕



さて

選んだ理由や組み立てのポイントをお伝えしてまいりましたが、

いかがでしたでしょうか花火



もし、「これは…?」といったことがありましたら

コメント頂けましたら

僭越ながら、

答えられることでしたら

お答えさせていただきます✨



本当におすすめなので、

良ければ選択肢の一つに入れてみてくださいね飛び出すハート



また、いいねやフォロー、

こちらの記事を通した購入が

とても励みになり嬉しいです🥹



それでは❕

また次の記事でお会いしましょうニコニコ


次は実際に寝てみた感想をお伝えしようと思います…!