2日目はこちら↓

 

 

 

 

 

ホテルに無料の朝食があるのでそれを食べ

 

なーーーーーい!!!!(・∀・)(どーん)

 

 

 

ちょっくら瀬戸大橋を通って香川に渡り、

 

チェーンのセルフうどん屋

「こだわり麺や」にイン!!(・∀・)

 

 

 

このうどん屋さん、

まさかの24時間営業!!(・∀・)

 

・・・ではさすがにありませんが(←紛らわしいわ!)、

 

朝6:30から営業

 

しております(´∀`)

東海地方のモーニングばりです(´∀`)(←これも最初はカルチャーショックだった)

 

店内は丸亀製麺みたいなオープンキッチン的な感じですが、

一部ガラス張りで距離が近いので、ライブ感がすごいです。

↓2号、ころがってます(´∀`)

 

 

 

うっかり欲張り、中盛り(2玉分)を頼んでしまった・・・・°・(ノД`)・°・タビノマモノwww

期間限定メニューの「すじコンうどん」

 

 

結論からいいますと、

 

ここのうどん屋、

 

超最高でした!!!!(・∀・)ヒャッハー!

 

もう超絶拍手喝采。全ごんざがスタンディングオベーション(´∀`)←

 

 

うどんのおいしさもさることながら、

コスパの良さがすごかった!!

 

 

サイドメニューが

「げそ100円」「とり天130円」などなどなんですが、

ともかくでかい!!(( ;°Д°))キャー!

そしてうまい!!(/ω\)イヤーン

「いいだこ天140円」(いいだこ2匹)もありました。

なんか瀬戸内っぽいー!!(・∀・)

夫ごんざも「いいだこは昔よく食べていた〜」と言っておりました。

 

 

「全国に展開するうどんチェーン店「丸亀製麺」が丸亀市には存在しない」

という話がありますが(笑)、

ここのうどん屋さんに来て激しくナットク。

 

チェーン店でこのクオリティ、コスパの高さだったら、

丸亀製麺が入る余地なんて微塵もありません!!!!(´∀`)

おそるべしうどん県・・・・・・・!!(((( ;°Д°))))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして!!(・∀・)

 

 

遂に!!

うどん県に来た最大目的を達成するのです!!(・∀・)ドヤアア

 

 

 

じゃじゃーん。

香川の楊貴妃こと

さみみさんの邸宅におじゃまじゃまー!(・∀・)

(↑「さみみさん」クリックで、素敵さみみさんブログに行けますよ!

にほんブログ村も未登録なのでレアですよ!(´∀`)アピール!笑

入居前web内覧記事たくさんありますよー。とことん和風な素敵邸宅!)

 

 

 

さみみさんを「関東の多肉女王」と名高いchakombuさんが突撃されている記事を拝見し・・・(´∀`)

ご「いいな〜いいな〜私も行きたいな〜(´∀`)」と思いーの、

「施主も歩けばちゅったに当たる」で皆様ご存知のすみりんブロガー界で1番顔が広い有名人、ちゅった&まぼたん夫妻に連絡をとりまして、←

さみみさんの連絡先ゲット!(・∀・)ヤッタネ!!

お会いしに行った次第でございます!(・∀・)アリガトンジルー!(←感謝の気持ちがwww)

 

 

 

和があふれる素敵な邸宅でした!!(・∀・)

 

ご紹介したいのは山々ですが、

別記事にて勝手に人んちweb内覧会します!(・∀・)(笑)

 

なのでもうちょっとお待ち下さい(´∀`)(笑)

 

 

 

さみみさん、雰囲気といい体格といい、なんか似た雰囲気しかしない方で(笑)、

子ごんざがチョー懐いてました!・°・(ノД`)・°・アリガタヤー

 

居心地良すぎて、そのまま住むかと思いました(´∀`)←

 

おじゃましておいしい和菓子にさみみさん特製ドリンク(←これが超うまかった)をごちそうになったのに、

さらにお土産まで頂いてしまうっていう・・・・°・(ノД`)・°・

さみみさん、本当にありがとうございました!!(´∀`)

 

まだまだずーっとおしゃべりできそうな感じでした!!(´∀`)

 

さよならのハグ〜・°・(ノД`)・°・

 

素敵さみみさんとお別れしたあとは、

さみみさんがオススメされたお店「一鶴(いっかく)」へ。

香川が本拠地ですが、横浜や大阪にも支店がありますよーん(´∀`)

ちなみに朝ごはんに行ったセルフうどん店も、さみみさんオススメです。

地元人のオススメ、ほんと最強≧(´▽`)≦

 

「土器川店(どきがわてん)」に行ったのですが、

座敷が広々で、子連れも余裕のよっちゃんでした。子ども椅子も完備!

 

 

鳥のもも肉が骨つきで丸ごと1本でてきます。

親鳥は歯ごたえがあってスパイシー、ひな鳥はジューシーふっくら。

1本ずつ頼みましたが、私はひな鳥が好みで夫ごんざは親鳥が好みということで

好みが分かれました(´∀`)

 

ここもおいしかった〜!・°・(ノД`)・°・

さみみさん本当にありがとうございました〜!・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

ごはん後、淡路島経由で大阪に向かいました。

一気に名古屋に帰るのはちと大変なので、大阪に1泊計画です(´∀`)

 

快調に飛ばし走りまして、5時過ぎには大阪に到着。

 

 

 

なんばの地下街を歩きまして

 

キリンビールの直営店に行きました。(ご当地感ゼロ!(´∀`)w)

↑直営店のビール、おいしかったらしいですよ(´∀`)(夫ごんざ曰)

 

 

コの字型のボックス席に案内されたので、

子ごんざはボックス席でちょっと自由な感じ。

2号は夫ごんざに前抱きされておりましたー(´∀`)ラクチーン

 

 

 

店からホテルまでの帰り道、

子ごんざの「あっこー(だっこー)」要求に応える夫ごんざ(´∀`)

母はね。デブだからね。だめなんだよ(´∀`)(←なにその言い訳w)

 

 

 

食い倒れーの、すてきな出会いもありーの、

充実した1日でございました!!(・∀・)

 

最終日につづきまーす!(・∀・)

 

 

chakombuさん、お会いしたこともないのに勝手にリンク&命名してごめんなさい!

*日々の励みになります!皆様是非クリックをお願いします!*

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村 一戸建 住友林業へ

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村