私があの人(母親)を介護しようと思ったのは「阪神大震災」が起きてです。
TVで母親を探す姿みて、なんだろうね心が動いたんだよね。
ずっと幼少期から逃げることしか考えていなかったんだけどね(^_^;)
後悔はしたくない!そう思ったんだよね。
でもこれが私をがんじがらめに…だけど後悔はしてない!
自分で決めたことだからね。
あの人にとって私は最後の最後まで、娘ではなくて下女でした。悲しいよりやっぱり!でした。
まず介護するにあたり!
介護福祉を学ぶために、45歳で科目習得で大学編入通信だけどね。
は、建前でボードする為に(⌒▽⌒)
ケアプランは10年でたてました。
まず頑固な母親に(認知症)を詳しく説明し理解出来るまで、何言われても心折れないで納得させました。
ファイルも長年使うとボロボロになるでしょ?
脳もアレヤコレヤ入れ込んで出し入れしていると疲れて記憶出来なくなるんだよ!普通のことだよ!とね。こんなふうに!
80歳〜85歳まで母の生活をリサーチ(行動、食事等)
介護認定申請、取得!
85歳 ディ施設(グループホーム) 特養申請
一人での行動に不安を覚えているようでしたので!
お迎え付の食事、おやつ付カラオケだよ!お友達も誘って!
っという感じで!
この施設の不満を言うので、やりたいこと聞いて、母の望む施設探し体験もディもショートも。
慣れたら、ショートへ誘導
旅行だよ!楽しんでおいで!
って感じでコンスタントに増やしていく。
たまたま、グループホームの施設だったので、一階ディ、二階ショート、三階グループホーム
90歳でグループホーム空きありお声がかったので入所!
全て職員の方の誘導で、契約書は母にサインさせました。なので、何言われても私関係ないしとね。
兄弟いますが、介護完全放棄でした。持ち、費用もね。
なんとか母のお金と年金でまかない不足分は負担しましたけどね。
認知度わかりやすいのは、私はだぁれ?
母の住所や名前電話番号言わせたりしていました。
だけど、健康面もちゃんとしていたのに!
入所一ヶ月で入院!
_| ̄|○ il||li
ガンマーカーもちゃんと受けていたのに(T_T)
盲腸癌で手術する事に!
3ヶ月で戻らないと退所になると_| ̄|○ il||li まじか!?
これは予測不能でした。
ですが2週間で復帰!流石だね。
これが入退院の始まりになるとは思いませんでした。
入所すると私の手から離れ、自由が来ると思っていましたが、地獄の始まりでした。
私の性格にも原因なんですけどね。
完璧主義者で徹底してしまう所!
切り離せばよいのにそれができず、結局母が虹の橋渡るまでがんじがらめでした。
兄弟はいいところだけ(-_-;)
生前贈与しているからまだ、ましだけど!
それでも揉めましたよ!
私は金銭的にも物欲的にも興味がなく自由だけ欲しかったから、体一つでここ離れるから、母の介護してください!と姉や兄に言いましたが( ´ー`)フゥー...
二人は拒否しました(^_^;)
だから保険金とか少額だけど、全て私が管理することに!
兄嫁は狙ってきましたね!
関係ないしね!
兄だけには兄名義の通帳があったので、三回忌に渡しました!
まだ、仏壇終いがあるので!
少額なお金は残しておかないとね。
私の兄、姉は今は理解しているので助かりました。
本心はわからないけど!
しっかりと認知になる前に!
介護する人宛に書いてもらっておくほうが良いと思います!
結構かかりますよ。
計画立てていると、その通りにはいかなくても焦ることはなくなると思います。
