昨日はペインクリニック受診日

今回長かった三週間!

主治医に言われた事に気が付かす(´;ω;`)

何とか持ちこたえたけど(^_^;)


今回は姉も一緒( ´ー`)フゥー...


受付→電気治療(ブーツ→低周波→レーザー)→ペイン(トリガーポイント、ブロック)→電気治療(レーザ→ウォーターベッド)→会計終了


主治医に報告と保健所に出す書類を書いてもらって(^_^;)


何度説明しても理解できない様子( ´ー`)フゥー...

仕方ないよね。

コロナワクチン接種後副反応専門病院にかからなかった私も悪いんでしょう。

トリガーポイントは背中一面

腰ブロック

コロナワクチン接種後副反応の手首から肘までトリガーポイント

何もしないと痛みはほぼないけど、主治医がここかな?と軽く叩くと飛び上がる😱

いつ治る?と聞くと、やはりまだ腫れている所がなくなるまで駄目みたい(´;ω;`)


持病が全身疼痛でもあるので、薬は全て共有で分けるのもムズイとおもうしね。

今は特に腕、接種した場所周辺の傷みが激しい!この場所周辺はトリガーも打てないらしい(-_-;)

インフルエンザの申し込み7日してきた。

主治医にこんな状態で打って大丈夫?

反対側うでに打つから大丈夫!


だな(-_-;)


少々ワクチンを体に入れるの怖いんだよね。どんな反応起きるか不安!


書類を保健所にお届け、最終?説明!

お世話かけます。

正直なところ、申請すべきではなくったかなと後悔しています。

難病との区別がつけにくいというのが現実なので

特にお金もかかってないし、時間的、精神的苦痛かも

判断が難しいからね。


私は今後コロナワクチン接種が出来るか?後遺症?などなど、他の方にも症例としてとおもったけどね


良かったことは、中和抗体が未だに3000あるので、4回目は打つ必要がないこと

機会あれば抗体値検査はおこなって行こうと思います