こんにちは あねごです。


いつもご訪問ありがとうございます。



最近のアタリ!


「大きく振りかぶって」  ひぐちアサ著


いや、また漫画なんですが。


娘が大学で漫研に入ったもので、


「お勧め」してくれます。


一年生ばかりの高校生チームが、甲子園優勝を目指す野球漫画です。




どんなに実力がなくっても、目指していいんだ。


目指すことは、恥ずかしいことじゃないんだ。



そんなのが伝わってきますよ。


「田島くん」ってキャラが、私と性格がそっくりです(笑)





さて、昨日のブログ記事「代償の法則」の中で、



努力なしの成功は長続きしない。




と書きました。



少し、補足を。


なぜ、努力なしの成功が長続きしないのか?



それは、努力していない自分を、自分が知っているから。


なのです。


周りの人は誤魔化せるし、


社会も結果から判断するので、一時的に誤魔化せます。



しかし、自分自身は、誤魔化せません。


努力していない自分自身に対する、後ろめたさ。


罪悪感。


その思いが、成功を長続きさせないのです。



言い換えれば、たとえ周りが理解・承認してくれなくても、


自分が努力している、という自信さえあれば、


必ず成功の道に入ることができるのです。



努力は一日では成りません。


コツコツ積み上げていくその過程を、楽しみましょう。