ご無沙汰しておりました
久々のBlog更新です!!
サボッていたワケではなく、
母の手術の付き添いのためしばらく北国に行っていたので…
そりゃ大変な出来損ないな娘ですが
”長女”ですもの!
こんな時くらいしか親孝行できないもんね
母の心臓手術も無事成功しまして一段落、
ようやく東京に帰ってきましたぁ。
場所が場所だけに手術が終わるまではオロオロしてたけど、
終わって日々回復していく姿を見ていると心の余裕も生まれてきて、
時間があるときは街をブラブラ することも。
することも。
anegoは秋田県出身だけど限りなく岩手県なところ。
だから大病院 も盛岡へ
も盛岡へ
昔は週末となると遊びに来ていたところだけど、
ゆっくり歩くのは何年ぶりだろう?
病院からホテルへの帰り道、いつも通っていた歯医者さん
大好きなリサがこっちに向かって「お疲れさま 」
」
↓は中央通りの『庵』という
浜焼きとたきたてご飯のおいしいお店の一品。
 
煮込みとばっけ味噌&ほや
(”ばっけ”とはふきのとうのこと)
ほやは何年経っても食べることができましぇ~ん
ばっけ味噌は苦味があってお酒のつまみにGOOD!
他のお店でもおすすめ品であったけど
盛岡の名物なのかしら?
お魚屋さんのお店だからどれも美味しいけど、
なにより店長さんのあったかい接客に心打たれてしまいました。
絶対また行きますね♪
で、
今日は東京へ戻るので、
駅の中でお土産を物色・・・
かもめの玉子や小岩井製品、海産物に冷麺etc
でも手頃でおやつに好評なのが”南部せんべい”
実演販売や試食なんかも充実で
思いっきり買いすぎちゃいました
(↑実演販売中♪)
(↑試食場所のインテリアも凝ってます!)
全体的にどのお店のスタッフも
ホスピタリティ満点の接客で気持ちがえがった~!
駅ビルのトイレは銀河鉄道トイレ(↓)で
妙にシャレている感じ…
いろいろ褒めまくっていますが、
anegoは秋田県民!!
な~んか全体的に秋田県負けているぞっ
けっぱれ!秋田県!!
ちょっと長めに仕事は休んでしまったけど、
なにより家族が大切
大好きな父と頼りない姉を支えてくれる妹夫婦と
そして元気になった母と…
大好きなハワイにまた連れて行ってあげるからね~
さぁ~また明日から稼ぎますか!




