ここ数年、ファッション業界からの参加が相次いでいるミラノサローネ。
ボッテガベネタでは新色の小物やファニチャーを拝見。
ドルチェ&ガッバーナでは警備の目を盗んでランウェイをウォーキング!
ものの数秒で見つかりまして…こっぴどく怒られました。
が、撮影成功!!
束の間モデル気分を満喫させていただきました。
その気分のまま
ドルガバのカジュアルレストラン『GOLD』でのランチご提案!
満場一致でGO!
Established&Sonsではたくさんの友人や有名な方々と遭遇。
やっぱり人気あるのねぇ!
個人的には
『Sony Design』と『100%×100%Design』が良かったなぁ。
Sony Designは皮や布で覆ったPCと周辺機器がお出迎え。
音や映像をスタイリッシュなデザインで演出した商品は是非欲しいところ。
商品化はまだ先らしいけどお値段を聞いたら、
ウチの会長だったらポケットマネーで痛くもかゆくもない金額。
盛田さんの前で会長に「会社にこれ置いて欲しい」とanegoの一言。
その後盛田さんと会長が密談していたけど…
先々会社のエントランス辺りにお目見えか!?
100%×100%DesignのMANGANESE EDITIONS(フランス)の
テーブルや椅子はパリの洒落たレストランやカフェでよく使われているらしく
anegoも好きなデザイン。
奇をてらったゴテゴテ高級志向ではなく、
シンプルだけどラグジュアリー感+清潔感あるデザインを見ていると
anegoもまたお店を持とうかな?と夢が広がります。ハイ!
スフォルツェスコ城はMotorolaのイベント開催。
 
 
夕方から中庭で生バンドを迎えてのパーティーがあるとの事で
めちゃくちゃ楽しみにしていたのに、
偉い人たちは夕食のレストランの方が興味あるらしくさっさと退散…
あまりにも悲しげだったせいか
スタッフの方がポケットから出したストラップをくれました。
Grazie!!
20年ぶりに複製された”最後の晩餐”と
スカラ座でのオペラ鑑賞とフツーの観光も。
”最後の晩餐”は近くで見るより、
一番遠くから見た方が青がよりキレイで奥行きがあって良かったかな。
オペラ開演の3時間、英語字幕を見ているうちに…
熟睡させていただきました
(最後の晩餐があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会)
(スカラ座の入り口)
おまけに接待もあったので
”ミラノNo1”のヌードショー付高級クラブにも行って参りました…
(100%セクハラですよ! )
)
(街中にあの牛オブジェ。
唯一ひっくり返っていた牛さんはエロかった!?)
自由時間もないしレートも最悪だし、
せっかくのミラノなのに買い物もできず
唯一のお買い物は
超早起きして行った朝市で見つけたバレエシューズ
な・な・なんと€10(日本円で約1700円)
小さいサイズ1足だけしかなかったけどジャストサイズ!
身長と足のサイズバランスが悪くて普段は転んでばかりだけど、
あぁ~足が小さくてよかった♪
食事 はセレクトを頑張ったせいかラッキーにも美味しいお店ばかり!
はセレクトを頑張ったせいかラッキーにも美味しいお店ばかり!
その上ホント、ワインが美味しかったなぁ~
昼から深夜までワイン飲みまくってました!
そのお陰で帰りは洋服がきつくてかなりヤバイ状態に
未だに元に戻っていません・・・
最終日またまたファーストクラスで香港に向かう会長のお見送り・・・
「みんなで来ると楽しいなぁ!」
との問いかけを聞こえなかったフリして完全無視!
社交辞令としても「ハイ!」なんて言えないほど散々な目にもあいましたが、
anegoなりにそこそこ楽しんで&吸収して帰ってまいりました!
撮影禁止だったり、熱中しすぎて写真取り忘れたりと
全部は公開できないけど、
詳細はまたみんなで会った時にでもお話しま~す!















