
4~5日前からこうやって青ミッキー(アオって呼んでます)を隔離してました。

2日前の様子。
お腹張ってるの分かるかなぁ。

水草に集まる赤ちゃんズ。
「金のなる木」ならぬ、「稚魚のなる水草」状態です。
大体40匹くらいいるかな。
まだプラケに入れたままなので数かぞえてないです。

頑張ってくれたアオママの現在地はここ。
尾ぐされチックになってたので、白ミッキー、グッピーママ、稚魚グッピー♀1匹と共にエルバージュ+ココア浴中です。(どんだけ病気になってんだョ…)
白ミッキーが個室に入ってるのはやたらとグッピーママを追い回すから。病魚は大人しくしてなさい!

飼い始めた当初にひどい尾ぐされにかかり、以降も水カビを4度も経験。
それでも頑張って治療に耐え、乗り越えてくれたアオママです。
早く元気になってメインに戻してあげたいな。
プラティーの寿命は約1年。アオもそう長くはないと思います。 一番手をかけ、一番可愛がってきたアオ。 だからどうしてもベビーが欲しかった! 今回生まれたこの子たちは大事な大事なたからもの。 アオ、素敵なクリスマスプレゼントをありがとう…(´∀`。)