イナラハン |
小さな集落が海沿いに広がる地区です。
食事はイナラハンの南部、グアム最南端の『アハジャン湾』のビーチでとりました。

海を望みながらのお食事♪
係の方が焼いてくれたチキンやポークを好きにとって食べるバイキングスタイルでした。
でも肉以外にサラダは1品、他ライスのみなのでほとんど選べませんけど♡
ここで隣になったご夫婦には以降もかなり縁があったんですが、それについてはまた…。

一通り食べたら眼前のビーチへ。
海がキレイですぅ~♥.゚+.(´∀`*人).+゚.

付近には花も咲いてます。
これは…ハマヒルガオ??

砂浜にはヤシの実がゴロゴロ。しかも芽が出てる!
地面に埋めなくてもいいんですね~。(・∀・*)ヘー!ヘー!
こうやってジャングルになっていくのか…。
ちなみに上の足跡は私のものです。

ヤシの実くんから海はどう見えてるのかな??

のんびりしたランチタイムはこれで終了。
こちらこそ、どうもサンキューです♡(*´∀`*)ノ
熊岩&亀岩 |
昼食を終えて次のポイントへ向かう途中、 車窓から眺めた観光スポットです。

ベアーロック(熊岩)。
アチャ岬の先端にある奇岩で、立ち上がった熊のように見えるのでこの名前が付いたそうです。
でもこの写真じゃちょっと角度が悪いかな(汗)

続いて亀岩。
こちらも亀の形に見えることでそう名付けられました。
これはちゃんと撮れてるかな♡
実はもう1ヶ所、『イナラハン天然プール』も車窓から見たんですが、バスのスピードと、そして思ったより目立たなかったので写真に収めそこなってしまいました(´;Å;`)
水はエメラルドグリーンで、“南の宝石”とも呼ばれていると雑誌に書いてあったのに…。
やっぱ車窓じゃなく直に行かないとダメですね(-ω-`;)
水はエメラルドグリーンで、“南の宝石”とも呼ばれていると雑誌に書いてあったのに…。
やっぱ車窓じゃなく直に行かないとダメですね(-ω-`;)
お次はいよいよラスト、タロフォフォの滝公園でーす☆