なばなの里 ウインターイルミネーション・冬華の競演 | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

去年行ったなばなの里に今年も行ってきました♪
多くは語りません。
言いたいことは『美しい』の一言だけですから♡♡♡
今年は携帯でなくちゃんとしたデジカメを使ったから綺麗に撮れました☆(* ̄+ー ̄)bグッ

イメージ 1
なばなの里の玄関口。


イメージ 2
ビール園前の『光の雲海』。
ところどころに設置された三角のオブジェは時間とともに色が変わります♡


イメージ 3
ビール園のオープンテラスのツリー。
4本ほど設置されています。


イメージ 4
チャペルへの道に並び立つ15mのツインツリー。
その向こうに見えるのは展望台の『アイランド富士』です☆


イメージ 13
チャペルの裏手。
幻想的な雰囲気が漂います♡


イメージ 5
チャペル対岸から見た『木曽三川の光の川』。
三本の光の筋を木曽川、揖斐川、長良川に見立ててあります。


イメージ 6
同じく木曽三川の光の川。
定期的に色が変わり、光の点滅によって川の流れを演出しています♡


ここまでは去年と同じ。
でも今年は違います!!

イメージ 7
その新名所の入り口はこんな感じ。
で、入ってみると…


イメージ 8
そこは100万球のLEDが輝く200mの『光の回廊』!!
CMで見て知ってましたが、実際に見る美しさに感動です!
周りの人たちも中を見た瞬間、感嘆の声をあげていました。


イメージ 9
“あかり”の光の回廊を抜けたUターンの道。
こちらのイルミネーションも綺麗です。


イメージ 10
更に進んだ先に広がる青色LEDの光の海。
付近にはオープンテラスが設置されているので、この夜景を見ながらお茶することも可能。
各テーブルに置かれたキャンドルライトも綺麗でなかなかロマンティックな感じでしたよ♪


イメージ 11
帰りは100mの青の『光の回廊』を通ります。
綺麗だけど、なんだか目がチカチカしました…(×_×)


イメージ 12
最後にアイランド富士に乗って(?)上空45mからの夜景を堪能。
その景色をカメラに収めようとしたんですが、展望室が周っているため上手く撮れませんでした…(泣)


ここはこの時期必見のイルミスポット☆
機会があったら是非行ってみてね♡d('-^*)

なばなの里 ウインターイルミネーション・冬華の競演

●期間:~H19/2/28(水)まで

●営業時間:9時~21時(イルミネーション点灯は17時頃)

●料金:なばなクーポン(里内で利用できる金券1,000円付き)
    ~15時…1,000円
    15時~…1,500円