手作りコロッケ☆ | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

イメージ 1

今日は初出勤でした。
初日ということで午後からだったんですが、帰ってきたらヘトヘト。
忙しい感じの職場ではないけどやっぱり慣れないうちは精神的に疲れますね(;´д`)=3ハァ…

そんな私の仕事復帰を祝して、今日は彼がコロッケを作ってくれました♪ヾ(*´∀`*)ノ"ワーイ
これがとっても美味しいの♡
でもあまりに作りすぎたので下の階のOさんにおすそ分け。
昨日も彼が作ったおはぎを持ってったんですよ~。

お料理上手な素敵な彼♡(´∀`*人)
自分の料理の下手さ加減が分かるのが難点ですが。(-_-;人)
alpha式かんたんおはぎ&コロッケのレシピ

【おはぎ】

1 うるち米とモチ米を5:5の割合で混ぜて普通の水分量で炊く。
2 小豆を強火で煮てアクが出てきたらマメに取る(マメだけに)。
3 アクが出てこなくなったらお湯を一旦捨て替えて中火にして柔らかくなるまでひたすら煮る。
4 十分柔らかくなった所を見計らい残った湯を捨てて小豆を潰す。
5 希望の甘さになるまで砂糖を少しずつ加え、潰しながら混ぜる。
6 炊けたご飯を半殺し(中途半端に潰す事)にして餅状にして半貫(握り寿司1個分)程度に丸める。
7 そのご飯に薄く餡をコーティングして完成。

※アクをしっかり抜くと餡がさっぱりして美味しくなります。
 砂糖を入れすぎないのと、アンコをつけすぎないのが食べやすく作るポイントです。
 ちなみにご飯を完全に潰す事を「皆殺し」って言います(--;

【コロッケ】

1 男爵芋(メークインよりもおすすめ)の皮を剥いて細かく切り、茹でる。
2 その間に玉葱を微塵切りにして、軽く炒めておく。
3 茹であがった芋を滑らかになるまで潰し、2の玉葱とコーンと塩コショウ(適量)を加えて混ぜる。
4 出来上がった餡をコロッケ大に分けてまとめ、表面に「てんぷら粉」をまぶす。
5 それぞれ、表面にとき卵→パン粉の順にまぶして180度程度の油で狐色になるまで揚げて完成。

※小麦粉のかわりにてんぷら粉をつかうと、ふっくらサクサクにできあがりますよ。