今日また【名古屋港水族館】に行ってきました♪
年間パスさまさまです♡
平日で人は少ないかと思いきや遠足の中坊や老人会と一緒!
人が最前列で写真撮ってるってのに平気でさらに前に座るんだもん。
これだからガキんちょはキライっスよ~!(#`3´)プンプン!!

今日のイルカショーは水中ギャラリーで見てきました。
いつもスタジアムからだったからなんか新鮮☆
写真は『ジャンプ後』です。
10時半から昼過ぎにかけていたんですが、クーちゃんには会えませんでした。

年間パスさまさまです♡
平日で人は少ないかと思いきや遠足の中坊や老人会と一緒!
人が最前列で写真撮ってるってのに平気でさらに前に座るんだもん。
これだからガキんちょはキライっスよ~!(#`3´)プンプン!!

今日のイルカショーは水中ギャラリーで見てきました。
いつもスタジアムからだったからなんか新鮮☆
写真は『ジャンプ後』です。
10時半から昼過ぎにかけていたんですが、クーちゃんには会えませんでした。

ミュージアムショップに寄るのはいつものこと。
ここで彼はTシャツとキャップをおそろいで買ってくれました♡ヾ(*´∀`*)ノ゛ワーイ
で、私は何を買ったかというと…

前からずーっと欲しかったんですが、入れる容器をどうするかで悩んでて買うに至らなかったんです。
今回、念願の浮玉を買うことができました♪
ここで彼はTシャツとキャップをおそろいで買ってくれました♡ヾ(*´∀`*)ノ゛ワーイ
で、私は何を買ったかというと…

コレ、 | 浮玉♡ |
でもこないだリサイクルショップで | でっかい | 金魚鉢を格安で購入☆ |
早速入れてみる…
なんか変。
「んじゃこれは?」と水耕栽培のポットなどいろいろ試したんですがなかなかしっくりこず。
最後の手段として引っ張り出したのは“ましろの飼育コップ”。
去年12月に死んじゃった【ホワイトパールベタ】(名前:ましろ)のお家だったコップです。
それに浮玉と昨日ブログでも書いた貝殻を入れると…

ん、いいんでない?♡( ̄∀ ̄*)
まだ改良の余地はありそうだけどね。

「んじゃこれは?」と水耕栽培のポットなどいろいろ試したんですがなかなかしっくりこず。
最後の手段として引っ張り出したのは“ましろの飼育コップ”。
去年12月に死んじゃった【ホワイトパールベタ】(名前:ましろ)のお家だったコップです。
それに浮玉と昨日ブログでも書いた貝殻を入れると…

ん、いいんでない?♡( ̄∀ ̄*)
まだ改良の余地はありそうだけどね。