
伊勢志摩旅行、2日目は『志摩スペイン村パルケエスパーニャ』です♪
ホテルを8時半にチェックアウトし9時前にスペイン村に到着。
開園と同時にくぐったゲートの先ではドンキーとダルちゃんが入園者を迎えてくれます♡

ドンキーと2ショット撮影♪
本当はダルシネアと撮りたかった…。


エスパーニャ通りにはスペイン村12周年のオブジェが飾ってあります。
12周年目で初…( ̄∀ ̄;( ̄∀ ̄;)ゞハハ…
そして『真実の口占い』で相変わらず“鼻”に手を突っ込む彼。



園内はスペインを思わせるような建物がいっぱい!(行ったことないけど)
左が『シベレス広場』、真ん中が闘牛コースター「マタドール」の建物、右が『マヨール広場』の写真です。


こちらはカンブロン劇場の脇にある『幸せの鐘』。
2人で一緒に鳴らすと幸せが訪れるんだって~♪
もちろん2人で鳴らして来ました♡
そうやって人の少ないうちに一通り目で楽しんだらいよいよアトラクション巡りに出発☆
まずは大本命、吊り下げ式ジェットコースター『ピレネー』行っちゃいます!
この日はどこぞの小学生の修学旅行と重なったようで皆口々に「ピレネー!ピレネー!」と叫んでたんですが、
いざ行ってみるとお子ちゃまらはおらず、いたのは女性2人組。
その2人と彼と私が最前列に乗り、たった4人での初運転です。
彼と「どんなだろ~、ドキドキするね~♪」なんて言ってられたのはガタガタ上ってる時だけ。
走り出したら上へ下へ、おまけにぐるんぐるんと何度も回されて絶叫の嵐。
まずは大本命、吊り下げ式ジェットコースター『ピレネー』行っちゃいます!
この日はどこぞの小学生の修学旅行と重なったようで皆口々に「ピレネー!ピレネー!」と叫んでたんですが、
いざ行ってみるとお子ちゃまらはおらず、いたのは女性2人組。
その2人と彼と私が最前列に乗り、たった4人での初運転です。
彼と「どんなだろ~、ドキドキするね~♪」なんて言ってられたのはガタガタ上ってる時だけ。
走り出したら上へ下へ、おまけにぐるんぐるんと何度も回されて絶叫の嵐。
「なんかふらふらしますね…」
「ホントすごかったですね…」
「ホントすごかったですね…」
なんて普段知らない人に話しかけない私が話しかけちゃうくらい(どんなだ)、強烈な絶叫マシンでした。
でもそれが私の絶叫魂(?)に火をつけ、すぐさま次のアトラクション『グランモンセラー』へ♪
こちらは例の子供たちが並んでましたがそれでも少なめ。
で、最後尾に並んでいると先ほどピレネーであったお二方がやってきて…
でもそれが私の絶叫魂(?)に火をつけ、すぐさま次のアトラクション『グランモンセラー』へ♪
こちらは例の子供たちが並んでましたがそれでも少なめ。
で、最後尾に並んでいると先ほどピレネーであったお二方がやってきて…
「「あ、どうも~」」 |
一緒には乗りませんでしたがなんか嬉しかったです♡
アトラクションはそこそこ面白かったけど、ピレネーに先乗っちゃったからか物足りない感じがしました。
続いてのアトラクションは『スプラッシュモンセラー』。
どこにでもあるような急流すべりなんですが、大人数ではなく最高4人乗り。
なので前の席に座った彼の足の間に私が座って、いちゃいちゃライドしちゃいました♡
それをじーっと見てた中・高修学旅行生の諸君…
どこにでもあるような急流すべりなんですが、大人数ではなく最高4人乗り。
なので前の席に座った彼の足の間に私が座って、いちゃいちゃライドしちゃいました♡
それをじーっと見てた中・高修学旅行生の諸君…
以上、絶叫系(私はそう思ってない)を3つ乗り、彼が休憩したいと言うので休める場所を探していたら、
『ドラえもん わくわく恐竜ワールド in 志摩スペイン村』というものを発見!
で、それに入って行っちゃう彼。
『ドラえもん わくわく恐竜ワールド in 志摩スペイン村』というものを発見!
で、それに入って行っちゃう彼。
私「休憩したいんじゃないの!?」
彼「だって面白そうだもん」
彼「だって面白そうだもん」
ドラちゃん強し…!
中は『のびたの恐竜2006』の世界を模した子供の遊びスペース。
ちょっと見て回るだけで終わりました。

出口脇ではドラえもんグッズが売られてたんですが、
北は北海道から南は沖縄まで地域限定のドラえもんストラップ等がずらり勢ぞろい。
有り難味ねぇぇ…(  ̄Д ̄)=3
じゃなに?
中は『のびたの恐竜2006』の世界を模した子供の遊びスペース。
ちょっと見て回るだけで終わりました。

出口脇ではドラえもんグッズが売られてたんですが、
北は北海道から南は沖縄まで地域限定のドラえもんストラップ等がずらり勢ぞろい。
有り難味ねぇぇ…(  ̄Д ̄)=3
じゃなに?
「はい、おみやげ~」
「あら、新潟のドラちゃんストラップじゃない♡どこ行ってきたの?」
ちなみにこの恐竜ワールド、5/31までやってます。
「あら、新潟のドラちゃんストラップじゃない♡どこ行ってきたの?」
「志摩スペイン村!」・・・てか? |
ドラちゃんを堪能したらミュージカルサーカスの上の広場でやっと本休憩。
風は強かったけど陽は暖かくて気持ち良かった♪

風は強かったけど陽は暖かくて気持ち良かった♪




門をくぐって『サンタクルス通り』に入ると陶器のお店やケーキ屋さん、教会が建ち並んでいます。
そこを通り抜けて水上船型ライドアクション『アドベンチャーラグーン』へ。
特に面白くはないですがつまらなくもないアトラクションでした。
まあディズニーでいう“カリブの海賊”ってトコかな?
帰りは『コロンブス広場』を通って反対側のルートをぶらぶらと。
戻ってきたマヨール広場でおみやげを見ていたらパレードの時間が近づいてきたので、
パレードコースの出発点となるシベレス広場に向かいました。
『エスパーニャカーニバル』は12:45の1回だけ。
これを逃がすとこの日はもう見ることが出来ません。
時間になると音楽とともにパレード隊が登場☆
みんなすっごく笑顔で「オラ!」と気軽に挨拶&ハイタッチをしてくれます♡
でもダルちゃんがいなーい!!
これを逃がすとこの日はもう見ることが出来ません。
時間になると音楽とともにパレード隊が登場☆
みんなすっごく笑顔で「オラ!」と気軽に挨拶&ハイタッチをしてくれます♡
でもダルちゃんがいなーい!!








パンフを見たときから | ダルシネアLOVE♡ | な私にとってはダルちゃんに会えないなんて一大事! |
ダルちゃぁぁん、どこにいるのぉぉ!ヾ(´Д`。ヾ) |

これじゃ見えない!∑(T□T;)
どうにかして向こう側に…と思ってたらこっちに降りてきてくれました♡
どうにかして向こう側に…と思ってたらこっちに降りてきてくれました♡




ダルシネア4連発☆めっさかわいい~♡♡♡
私「かわいいね~♡」
彼「でもあの着ぐるみきてこんだけ踊れるってことは中身男だぞ」
彼「でもあの着ぐるみきてこんだけ踊れるってことは中身男だぞ」
ヤなコト言うな!!! |

ダルちゃんの後はフリオが丁寧にご挨拶♪
ちなみに後ろで楽しそうに踊っているのはどこぞの小学校のティーチャーです♡(*≧m≦*)

最後に手を振ってバイバ~イ!(*゚∀゚)ノシ
ディズニーほどの豪華さはないにしろ、ゲストも一緒に踊れる楽しいパレードでした☆(私は踊ってないけど)
最初はどんなトコかと思ってたけど終わってみると案外楽しい♪
また行きたいな♡
今度はもっとピレネー乗るぞー!(`□´)ノ
また行きたいな♡
今度はもっとピレネー乗るぞー!(`□´)ノ