アンダーウォーターワールド | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

アトランティス サブマリン』を終えてホテルに帰ってきた私と彼。
彼のお母さんはショッピングに出ていて不在だったので、2人昼食をホテルで済ませて1時間ほど『
ラクエスタプール』で日光浴
その後部屋に戻りしばらくベッドでごろごろしてましたが、彼のお母さんから着信があってそろそろ彼の弟さん夫婦がホテルに着くというので(1日ずれたパックなんです)、ロビーまでお迎えに行くことにしました。

30分くらいしてようやくお母さんが戻ってきたのですが弟さんたちはまだ来ません。
不思議に思いフロントに尋ねてみるともうすでに到着しているとのこと。
具合が悪くて部屋で休んでいるというので様子を見に行き、大丈夫というので5人で食事しようという話になりました。
でもその前に、弟さん夫婦は今回の旅行でほとんどオプショナルツアーを組んでません。
折角のグアム!
何もしない、どこにも行かないではもったいないのでツアーデスクにイルカウォッチングの申し込みに行きました。

彼のお母さんがデスクの人と話す傍ら、ふとパンフレットのラックを見ると『
アンダーウォーターワールド』のパンフが!!
世界最長の水中トンネルがある水族館
前々から行ってみたいと思ってたんです!

私「ねえねえ…」
彼「うん?」
私「ここ、行ってみたい」
彼「え~~~今日ぉ~~?」
私「…じゃあいい」
彼「何時までやってんの?」
私「夜の10時」
彼「10時か…でも今から食事とかしてると間に合わんでしょ。明日じゃダメ?」
私「明日は結婚式じゃないの?」
彼「あっそーか!!」

2日目の日程は午前から午後にかけて島内観光、夜6時から結婚式
とてもじゃないけど水族館に行く時間はありませんι
3日目は午前にイルカウォッチング、午後の2時には空港に向かうので行くとしたら今日しかない!

彼「もっと早く言ってくれればいいのに…プールから帰った後時間あったじゃん」
私「疲れたって言ってたじゃん。そんな状態で言えないよ」
彼「…今何時?」
私「7時をちょっと回ったトコ」
彼「急げば間に合うね。悪い!あかねが行きたいトコあるっていうから2人だけで先に食事行くわ!」

そう言って別行動を取ってくれた彼。
折角の弟さんとの食事だったのに私がわがまま言ったせいで…
ホテルのアジアンテーブル『
天空遊膳』で料理を待つ間、申し訳なくて泣く私に「あかねが行きたいならいいよ」と優しく言ってくれた彼。
うぅ…またしても涙が…(;_;)
そこへ「Tちゃんのご家族と食事に行く」と報告に来た彼のお母さんが彼が私を泣かせたのだと勘違い。
違うんです!彼の優しさが嬉しくて泣いてるんです!。・゜・(/Д`)・゜・。
彼も「違うって!わがまま聞いてくれてありがとうって泣いてんの!」と慌てて弁解してました。

料理がくるのが遅かったものの、15分ほどで食事を済ませた私たちは8時のシャトルバスに乗車。
例の如くまた40分ほどかけてウエスティンに向かいます。
水族館に着いたのは9時を少し回った頃。
それぞれ入場料$20を払い、写真撮影(出口にて販売)をして早速中に入りました。

最初は薄暗い洞窟のような通路―――カメやイモリなどの爬虫類・両生類ゾーンです。
写真は前を歩く彼を撮ったもの。
矢印つけないとどこにいるか判りませんねι
そこを抜けるとここのメインともいえる約100mの水中トンネルのおでましです!
沈没船飛行機の残骸、深い海の底などいろいろな海が再現されてて雰囲気はバッチリ☆
そこを泳ぐ魚達も悠悠自適といった感じです。
小さな大きなウミガメエイサメ、はたまたヒトデなど本当にたくさんの生き物がいるのですっごく楽しい♪
トンネルを抜けたと分かった瞬間Uターンしたくなるくらいでした(^^;

エスカレーターを上がった先は小分けの水槽展示ゾーンです。
でもまさかそこにオウム貝がいるとは思ってなかったので大興奮!
図鑑でしか見たことなかった“生きた化石”を生で見れるなんて
くらげの水槽は下から上に押し上げられるような水の流れが作られていて中のくらげは成すがまま。
けどそんなくらげを見ていると日頃時間に追われて生活しているのがバカバカしくなるくらい和むんですよね~.゚+.(´∀`*).+゚.
他にも珊瑚礁の魚タツノオトシゴウツボなどいて見ていて飽きませんでした♪
水槽ゾーンを抜けた先にはタッチプールがあってヒトデヤドカリに触れちゃう
彼も大きなヤドカリを捕まえてはさらに大きな貝殻に押し込み、出られなくして遊んでました。
「かわいそうだ」と言ったらしぶしぶ戻してくれたけどね(^^;

最後はギフトショップ。
店の手前では入り口で撮った写真を台紙や写真立てに入れて売ってくれます。
値段は台紙が$15(だったと思う)、写真立ては$16や$18とちょっと高め。
写真立てにすると写真が小さくなるし、台紙の方が安いのでそちらを買おうとしたのですが…
そこの販売員ちょっと曲者。
「$1足せば写真立てだよ」とか「もう$2足せばこっちのいい写真立てだよ」とかしつこいしつこい。
何度も「台紙のでいい」って言ってるのに…
挙句の果ては彼に武術をやってるかと質問し、彼が「やってた」と答えると「10分間スパーリングどう?」と挑発。
それにはさすがの彼も怒り、
「お前ケンカ売ってんのか!?買わんぞ!」
ああぁぁぁ~怒らせないでぇ~~~ι
結局最初から言ってた台紙の写真を受け取り会計へ。
ほんとヒヤヒヤしたよ…(;´Д`)=3フー

水族館を出たのは10時ちょっと前。
それでも外は人が多く、通りはにぎやかです。
こういう時はハメを外したくなるけどウエスティンからレオパレスに行くシャトルバスは11時が最後。
もう帰らないとね。
ウエスティンに向かう道すがら、「楽しかった?」と聞く彼に大きく頷いた私。
ぶっちゃけアトランティスサブマリンより面白かったです(爆)
もしまたグアムに行く機会があったらまた行きたいなぁ