造作の設計はこんな感じ① | 猫と終の棲家

猫と終の棲家

ポラスグループのハスカーサで2×6の家を5年ほど前に建てました。
犬と猫の家を猫向けにお化粧直しをするのでその進行を記録に加えたいと思います。
動き出したばかりで、実際に始まるのは11月後半からなので更新はしばらくボチボチ進行があったらです。

 

☆私の拙いブログを読んで下さる方、いいね!、コメント下さる方、本当にありがとうございます。
このブログは『マイホーム計画中』というジャンルで今、建てている家について記録の意味も込めて書いているブログです。
どうしても個人情報がわかりやすい内容も含まれているので、基本は『マイホーム計画中』のジャン
ルで自分のマイホーム作りに関するブログを書いてる方以外のフォロアー、アメンバー申請は受け付けておりません。

これからマイホームを作りたいのでブログは書いてないけれど、マイホーム作りの事を知りたいという方はメッセージ下されば承認させて頂きますが、特にメッセージなくプロフィールもない方の申請は拒否させて頂いています、ごめんなさい。
アメンバー申請される方はブログを書いていても今までにやり取りのない場合は一言だけでも自己紹介のメッセージをお願いします。
申し訳ありませんが上記の理由でこのジャンルで家作りブログを書かれていない方はフォロー、アメンバー共にメッセージを頂いて判断させて頂いていますので、我儘なお願いですがよろしくお願いいたします。

 

 

おしるこ夜のスイーツテロ抹茶

梅園にて左側が粟ぜんざい右側が和Deアフタヌーンティーセットクリームあんみつ

今日の病院は娘が休みだったので付き添ってもらいました。

目の診察なので瞳孔を開く点眼がある可能性もあったのでね。

帰りに押上で乗り換えだからソラマチの梅園でお礼の甘味うまうま

 

 

病院の外れにある窓からの雑木林スマホ

通話可能区域って表示が病院らしいでしょ病院

雑木林を切り開いた場所にあるので駅から送迎バスが出ています。が、本数は1時間に3本でタクシーとか駅前にもないし、時間に余裕を持って行かないと困るちょっと不便な場所だけど腕がいいので通っていますウインク

 

 

 

 

 フレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブルフレブル

 

今日は現地へ行っていないので、このところ続々と出来上がっているリビングとキッチンの造作立面図でどうなってるかを載せ比較。

ただ、私がスキャニング出来なくて頂いた図面を写メっての物なので加工はしていますが見づらいのは我慢して下さいねてへぺろ

 

下矢印まずは平面図

何度か載せてるキッチンとダイニングの平面図です。

 

下矢印1階をを縦切りにして西から東に向かっての立面図と現状

見にくい…うねっていてすいませんアセアセ

・左側からキッチンの造作カウンターと造作食器棚の並び。

・キッチンと対面カウンターの配置。

・造作ベンチの作り。

この3つがキッチンとダイニングの大きな造作にですね。

造作カウンターと造作食器棚は食器棚の引き違い戸がリクシルのラシッサ・パレットでライトオークが付くのがまだできてない点くらいで、後は色が塗られるのを待っての仕上げになるそう。

 

キッチンと対面カウンターの造作はちょっと見づらいけど立ち上げが通常より高くしました。

理由はまな板とかをチョイ置きしてもダイニングから見えないようにしたかったのと、スパイスニッチの高さを確保したかったのと、シンクの手前に台布巾をかけたりボトルブラシを吊り下げて水切りしてるのなんか全てを隠したい為でーす爆  笑

なんせ生活時間がそれぞれ違う大人3人+犬4匹+猫4匹ですから、完璧に片付いてる時間が少ないのは仕方がない。

ならば逆手に取って高さを出してトクラスの売りであるレールをカウンターに仕込んで収納に使う作戦ですチョキ

 

カウンターの幅も見づらいけどカウンターの上と下では幅が違うの分かりますかね?

3センチメートルくらいなんですけど下の方が狭くなってます。

これはスパイスニッチの幅を取るために壁をふかす必要があったんだけど、ダイニング側はカウンター下にスツールを納めて出来るだけ通路を広くしたかったのでふかしを無しに造作してもらったから。

結果的に上はふかしたおかげで20㎝ちかい巾木カウンターになったので、出来上がった料理の仮置きにちょうどいい感じの幅におねがい

スツールもほとんどはみ出ないで収まるサイズが見つかってダイニングテーブルと同じシリーズだし統一感が出そうで楽しみルンルン

ダイニングから見える面はアクセントカラーで抹茶ラテ色です抹茶ラテ

 

下矢印造作ベンチはもっと細かい立面図に現状の写メ

こんな感じでケージのサイズを指定しての造作です。

 

下矢印リビング側から見た立面図と枠だけの時の写メ

 

これまた歪んでて見にくくてすいませんタラー

大きさの関係で真ん中に基礎を入れて左側も土間リビングとの段差があるので基礎が入っている長方形の凹み2つの上に、造作ベンチの背板が乗ってるように見える形になりますね。

背板とケージスペースの中はアクセントカラーの抹茶ラテ色抹茶ラテ

この中もタイルは30㎝の1枚分立ち上がりで汚れ防止!!

食いしん坊のがっつき犬なのでゴハンを跳ね飛ばしそうだからニヤリ

 

一応まだ造作はあるので①にしておきますが、明日はキッチンが付くし、引き渡しや引っ越しに向けて忙しくなりそうなので②や③が書けるかは疑問。

でも、出来れば犬を飼うための工夫や猫を飼うための工夫が誰かの参考になったらいいかなって思うので、時間がある時に続編を書きたいなって考えて①にしておきました!

 

キョロキョロ今日、合間を見て引っ越しのサカイさんに連絡を取りました。

引き渡しと引っ越しが中1日だし、施主検査後の補修が入居後になるのが確定したので、犬4匹と猫4匹を面倒見ながら自力で荷造り&荷ほどきは無理だって思ったから。

少しずつ進めてコンテナに置いてあるものもあるけど、動物がいるとギリギリまで使う物も多いから絶対に間に合わないガーン

それに家具家電の大物が10年越えでほとんどが買い替えだから、生活するにはそっちの搬入に立ち会う方が重要なので仕方がない。

10万くらい上乗せになっちゃうけど、そこは安心料と思って捻出するしかないよね。

幸い、最後のタイルの変更と外構で予算が予定より浮いたので、それを回せるから何とか予定額で収まるかな??

細かい収納用品はまだ買っていないのでお値段以上でまとめればなんとかなるはず!?