Covid-19 Vaccine ② 夫 完! | andy note

andy note

夫の夢を叶えるため、家族3人でアメリカへやってきました。
インディアナ州で2年(2008年夏~2010年夏)
カリフォルニア州で12年(2010年夏~現在)
マイペースに過ごしています♫
5才で渡米した娘モモは20才になりました。

私のメモニコニコ






先日、夫のワクチン接種(2回目)が済みまして…



家族全員のワクチン接種が

無事、完了しましたクローバー















夫のワクチン接種2回目の話です。


1回目と同様、
モデルナ社のワクチン。
自宅から徒歩5分のドラッグストアにて。

予約確認の連絡は、前日と当日に
本人宛にテキストメッセージで届きます。

当日、予約時間に処方箋のカウンターで受付。
待ち時間は殆どなく名前が呼ばれ
処方箋カウンター横のドアの中へ。
ワクチン接種は直ぐ終わり、
ドラッグストア店内で15分待機。

スムーズに終わりました照れ








当日の夜9時 微熱(37℃)
翌日の朝6時 微熱(37℃)


接種の翌日。
腕の痛みが気になっていましたが
腕は上がっていました。
眠気が続き、食欲有り。


接種の翌々日。
いつも通りの元気な夫。
普通に運動していました照れ


我が家の中で、症状が一番軽かったと思います。
(たぶん)






























ふんわり風船ハート我が家の記録



・モモ  ファイザー  

1回目  4/19(月)
2回目  5/10(月)



・私  モデルナ

1回目  4/16(金)
2回目  5/14(金)



・夫  モデルナ

1回目  4/22(木)
2回目  5/20(木)











クローバーワクチン接種で気付いたこと


ヒヨコ副反応は個人差があり、痛みや発熱の症状も出ます。家族の接種日程を揃えなかったこと、我が家にとって正解でした。副反応が出る1日のみですが、家事の分担やお互いのサポートができ安心でした。



ヒヨコ2回目のワクチン接種でのナースのアドバイス
①接種した腕をグルグルとゆっくり回すこと
②まめに水分補給をすること
この2点を参考にしたところ、腕も上がり副反応も軽く済んだ気がしました。(我が家の場合)



ヒヨコ男性に比べて女性のほうが比較的、副反応の症状が辛いようです。我が家もそうでしたが、接種後の友人たちの情報からもそう感じました。



ヒヨコ喫煙者は副反応の症状が重いのかな??
アメリカ在住の日本人男性で副反応が辛かったという話を耳にしました。皆さん共通している点があり…「喫煙者」「過去に喫煙者」とのことでした。偶然なのかもしれませんが。















6/15(火)からワクチン接種済みの人は
マスク無しで生活できるようになります。

(イベント会場等では引き続きマスク着用)




























やしの木音符