今日はスイカの日 | andy note

andy note

夫の夢を叶えるため、家族3人でアメリカへやってきました。
インディアナ州で2年(2008年夏~2010年夏)
カリフォルニア州で12年(2010年夏~現在)
マイペースに過ごしています♫
5才で渡米した娘モモは20才になりました。

スイカに塩、かける?











日本生活の頃は、お塩をかけてました




こちらに来てから「スイカに塩」 は日本ならではの食べ方🍉と知りました。








🇺🇸スーパーマーケットでは1年を通してスイカをよく目にします スイカ味のお菓子やジュース、スイカ味のお水等いろいろあり、初めは驚きました。












最近、私が気になっている「スイカウォーター」


{AFAC724D-495C-482E-B870-2C2AF09A06BE}



WTR MLN WTR

Water Melon Water



{21364C19-BC1A-4C28-8348-501700D2DCF0}
(ネット画像より)


Wholefoods Market で、店員さんが全身スイカスーツを着ているところ、よく見かけます












我が家はスイカ丸ごと1個買うことが多いです。3ドルくらい〜あるので有り難いです。夫はスイカが苦手なので、モモと仲良く食べています




スイカの効能、いろいろあるようですね。


夏バテ予防

むくみ、疲労予防

高血圧、動脈硬化の予防

美白、美肌作り



















私の中で…


🇯🇵  日本の「スイカ カット」のイメージです。


{7DFC207B-06DC-4F4D-8BBD-431BA259D14A}
(ネット画像より)













アメリカでは、こんな感じが多い気がします

我が家もこんな風にカットして、ピックをさして頂いています


{9F8CD0E9-0E67-46F2-98F4-518DB8A5EB6E}





スティック状のカットもありますね
{17E590E8-A484-4528-AD13-1BD73B9FDFCA}

(ネット画像より)




























▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう