日本を変える言語コミュニケーション教育

 

豊富な語彙論理想いを確実に伝えることができる人を増やしたい。

 

プレゼンのレシピの著者 野中アンディです。

自己紹介はこちら

 

 

外出を控えています

 

 

なんか最近新型コロナウィルスのせいでイライラがたまりますね。

 

クルーズ船の対処に関わる政治の体たらくにもイライラが募ります。

 

とにかく遅い。

 

そして判断力が鈍い。

 

来年度に改訂される学習指導要領に「判断力の育成」などと謳っているのが皮肉に聞こえて

仕方がありません。

 

 

日本は変えきれません。

 

 

唯一の判断基準が「他がやっているから」です。

 

笑ってしまいます。

 

おーほっほっほっほっ!

 

 

教育もオンラインじゃできないっていう教師が日本には多すぎます。

 

やってみたら簡単なのに。

 

 

ほらっ!

 

必要な資料を出すのも簡単。

 

当然音声で私の説明を聞けます。

 

双方向で話ができます。

 

動画ですから全部リアルタイム!

 

 

資料を共有している時には画面には顔が

5名分しか出ませんが、本当はもっと

たくさん参加しています。

 

 

みんないつもゲラゲラ笑っています。

 

でも、しっかりと考えることが要求される

講座でもあります。

 

 

みんな真面目に頑張って学んでいます。

 

実際、この講座が提供しているのは楽しさ

ではなく、多くの学びです。

 

習った人から大きく変わります。

 

 

 

zoomで飲み会をするのも実は楽しいん

ですよ。

 

 

講座の後にもおっさんが集まって夜な夜なビールを飲みながら語り合っています。

 

外に出なくてもいいんです。

 

天候に関係なく、自宅から出ずに学べて、集まれて、楽しめる。

 

日本全国から参加いただけます。

 

海外とも何の問題もなく話せます。

 

 

この時期だからこそ学びましょう

 

 

「コロナウィルスのせいで、これから数カ月どうなるか分からないから、今のうちにオンラインで学んでおく」とCSAで学ばれている受講生もいらっしゃいます。

 

同感です。

 

オンラインだったら感染の危険性ゼロです。

 

 

私は福岡に住んでいますが、最北で栃木県の方が仲間に加わりました。

 

zoomだからどこからでも勉強ができるんです。

 

だからこれまで東京と福岡で開催していたコミュニケーションスキル向上体験会をzoomで行うことにしました。

 

これでどこからでも体験会にも参加ができます。

 

 

体験会のお知らせ

 

 

CSAの講座を体験できます。

 

受講者の9割以上の方がこの体験会を通して入会されます。

 

 

次の3月7日の体験会お申し込みはこちらから。

https://www.reservestock.jp/events/412815

 

3月14日のお申し込みはこちらから!

https://www.reservestock.jp/events/414993

 

 

コミュニケーションスキル協会

 

コミュニケーションスキル協会公式メルマガ登録はこちら

 

コミュニケーションスキル協会のホームページはこちら

コミュニケーションスキル協会