スマートに説明するには、豊富な語彙論理的思考が必要です。

この二つを身につけているかを可視化するものが、スマートプレゼンテーション

その方法を「プレゼンのレシピ」で学べます。

 

プレゼンのレシピの著者 野中アンディです。

自己紹介はこちら

 

 

 

誰もが知りたい論理的思考。

 

 

でも考えるためにちょっとした訓練が必要です。

 

 

ほんのちょっとした練習です。

 

それがブレインストーミングです。

 

ただ、研修なんかで使うあの「ブレスト」ではありませんよ。

 

みんなで意見を出し合って付箋紙をペタペタ貼ってまとめて「はい終わり!」ではありません。

 

あれでは不十分なんですよ。

 

 

実はブレインストーミングは文章を書くために考案されました。

 

そして自分一人で行うものです。

 

最も簡単に、最も強力に論理的展開ができる考え方です。

 

どんなテーマでも驚くほど論理的に書ける方法です。

 

日本でこれを知っている人はまだ少ないのですが、世界では当たり前の書き方です。

 

それを動画にしました(約30分)。

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

https://youtu.be/6leOF3WfR3A

 

だいたい2分00秒から実際にブレインストーミングをします。

 

論理的に話したい人、書きたい人、必見です!!

 

 

 

メルマガでも論理的に話す方法をお伝えします。

無料で、いつでも解除できます。

↓  ↓

コミュニケーションスキル協会 CSA

 

コミュニケーションスキル協会公式メルマガ登録はこちら

 

 

https://commskill.net

コミュニケーションスキル協会のホームページはこちら