{2737F295-4A75-4A67-8A16-BC2CE6548DE5}

{D4B5012A-78B2-44E7-9567-29583F4F8B63}

{08AB9C56-3D3A-46FC-9B20-9487A603701C}

{EF43FF42-24EA-42A1-8D67-0DF9F7C05B9B}

{F60410EB-9A65-4BF0-9352-B56B33B09B98}
渡辺美里 セットリスト 

1.夏がきた 
2.世界でいちばん遠い場所 
3.セレンディピティ 
4.BELIEVE 
5.はじまりの詩、あなたへ 
6.10years 
7.ここから 
8.サマータイムブルース 
9.My Revolution 
10.恋したっていいじゃない 
11.Lovin' You 

ライブレポ 

前日からの台風の後の天候状況が 不安でありましたが、長崎も晴れていたので 10日の 18時に 車車(セダン)で出発し 眠気と戦いながら 徳島に 到着したのが 当日の 朝7時 リサーチしていた ホテルで500円で 朝風呂のみをいただき、戦闘態勢に! 

会場の徳島中央公園 鷲の門 の近くの 西駐車場に 
車を310円で停め 会場に 9時すぎに向かったところ 既に 門の前に いつもどこの会場でもお見かけする 美里ファンの 関取軍団が 5.6名 簡易のチェアーに座り 日焼け対策をしながら 待っているのに 驚きました。 私もすかさず、ブルーシートを2枚 私と 後からやってくる 美里友の○こさんの関取をして待っておりました。 
10時すぎに 美里友の ひ○さんも登場し、3ヶ月ぶりの再開と美里ばなしで しばらく過ごしていましたが、 間がもたず、 2人で公園内の お店で 
かき氷 をケーキ代わりに 8.9の ひ○さんの バースデーパーティーを執り行いました 

お昼ぐらいまで 暑さと 猛烈な睡魔と戦いながら、門前で過ごし、 会場では、 マイクチェック~サウンドチェックへと進行、 バンドメンバーが先にサウンドチェックしている様子も 通路と化した 会場では、 丸見え状態、 ついに美里さんが リハで登場するころには、 通路は塞がれていましたが、 麦わら帽を深く被り日焼け対策バッチリの 美里さんの様子も、門の垣根越しに 丸見えでした。 
夕方になる頃には、 関取の列が長蛇の列になり 
車道の妨げにならないように 警備員が整列をおこない 協賛企業の 大塚製薬の ドリンクの 売り子さんが、冷たい ドリンクを販売する 様子もみられました。 
開場時間の17時30分に 鷲の門を開場 2列にならび 関取軍団を先頭に 観客会場へ 内輪と腕輪ゴムのついた 整理券を もち 入場走る人 、朝早くからきて関取しているので、後列の方に 最前列を取られてしまわぬ様に ひ○さんと私の タッグプレーで、最前列センターを確保することに成功しました。指でOK手(OK) 

18時になり 

四国放送の 女性アナの 進行で、開演し 
自治体のトップ 徳島県知事の挨拶があり 

いよいよ ライブるんるん が、、 
まず、はじめに 作曲家、ピアニストである 
松谷 卓さん が登場、 
劇的ビフォーアフターの曲 「匠」で有名な方で、 
キンキンヘアの風貌から 想像できないような 
しなやかで 声のほそい 男性で、今回ゲストとして 呼ばれ かなり恐縮している感があることを話ししていました。 ノリノリの曲を提供しているわけではないので、次に 出演してくる 美里さんの為に 松谷さんの曲を聴くことで観客に 暑さで火照った身体を すずやかに リフレッシュして欲しいと語り 演奏をはじめられました。 

演奏終了後 暫くの 休憩 
いよいよ お目当ての 美里ライブが 

バンドメンバーの登場  
夏が来た!のアレンジ イントロで 会場は ノリノリムードに、 美里さん登場とともに 
「夏がきた!」「世界でいちばん、、、」を熱唱 
青のジャケットに 黒のシャツとパンツ で 登場の美里さん 2曲後に 挨拶コメント  
徳島は ひさびさライブで 全国的な台風が 一週間前から 心配で 毎日毎日 徳島の天気予報を真っ先にチェックしていた話 など、トーク 
(夏祭りには帰ってこいよ!ムードるんるん)の歌詞のごとく 25周年を迎える 阿波踊りがある 徳島でのライブに ピッタリで相応しい 曲 を トップに 歌ったとコメント  

3曲目の 「セレンディピティ」では、 曲中の幸せのピースサイン フリフリ振り付けを 阿波踊りの男踊りで 観客と 振り付けすることに、 
曲終了後 美里さんの トークで 「私の指導が悪かったので、若干、振り付け に統一感がなく いつものピースサイン振り付けをやる 方と 阿波踊り男踊りをやる方でバラツキがあった 」と 反省 
コメント 
9.10曲目 「マイレボ」 「恋したって、、」には 
先発ゲストの 松谷卓さん登場 ピアノで 演奏コラボ  
ピアノの調整がうまくいってなかった様で 途中、 
慌てて スタッフが調整に、、 その様子を 美里さんも 熱唱しながら、 心配げに 見ていました。 

1~10曲目の間 美里さん自身 ノリノリであったため 歌詞を 何度か 間違えて 歌い 誤魔化し訂正していた場面あせあせが、、 

一度 演者 ステージをはけた後 
すぐに ステージに 美里 バンドメンバー登場! 
アンコール曲 「Lovin'you 」を 熱唱  
この曲は いつもラスト曲ですが、ひさびさに 
聴いた感じがしました。 美里さんの声 音域に 
バッチリあった曲で 私自身 凄く好きな曲のひとつです。 

美里さんのトークで、 30周年を迎える 歌手活動で、 新たにいろんなことに挑戦していきたい意気込みを コメント 

アリスでの女優業 、 来春のニューアルバムの発売で レコーディング中だという話、 
47都道府県 ツアー 開催の話  
徳島にも 訪れるので 「全員集合して?」と コメント 主にライブハウスでの開催になるような発言もしていました。