こんにちは、

ギタリストのアンディです!


さて、

はじめてのギター!

と聞くとテンション上がりますよね!


そこで多くの人が悩むのがその選び方。

エレキ?アコギ?

なんならエレアコなんていうややこしい名前のやつも存在する。(実際は結構使い勝手が良い。)


具体的な商品紹介は次の機会にするとして、、



エレキかアコギか。


ここで悩む人が多いでしょう。


結論、、

どちらでも良いし、どちらでも同じくらい弾けます!

たまに

「エレキとアコギは弾き方が全然違うからな〜」

とか言う方もいらっしゃいますが

どちらも木に6本の弦を張っているもので、音の配置も全く一緒です。アンプを使用するかしないかの違いくらいかな。


自分の憧れがバンドのセンターでアコギ片手に歌っている人であれば間違いなくアコギを選べば良いし、それがその横でかっこよくリードギターを弾きこなす人ならエレキを選んでみると良い。


どちらからでも弾いているうちに自分のやりたいことが見えてくるはず!


もし、次のステップで2本目に

エレキ→アコギ も アコギ→エレキ

とか、違う種類のギターに行くときも、それまで行ってきた練習は無駄にはならないし、それはそれで魅力の違いをよく理解できて良いと思う! 


(ボクはスピッツの草野さんや尾崎豊が好きだったのでアコギから入ったが、ハードロックを経て今はエレキを中心に弾いているし。。)


正直、

好きなデザインだけで選ぶのも大アリ!!


一本めのギターの役割はとにかく


ギターの楽しさを教えてくれること



皆さんが

かっこいいギターと出会えますように!!