倫友であります、三和モーター商会さんのブログを拝見してまして、いつも思うことが。
記事の後半に「ブログポリシー」が。

これって、結構素敵ですよね。
読んでる方は、これを念頭に入れて読まれると、何でこんな事書いてるんだろう?ってのが無くなり、最初から理解した状態で読むため、頭に入りやすくなります。
これは、いいんじゃないか?
って事で、私もマネしました。
良い事は、ためらわずにマネる!!
で、とにかく作りました。
↓↓↓
■ブログポリシー
・楽しくおもしろいブログ、わかりやすい内容であることをモットーに、有益な情報をお届けいたします。
・ウェブに関する情報や知識を、皆様にわかりやすいようにお伝えする事を心掛けます。
・地域や身近な情報、その他、皆様に親しんでもらえる記事を心掛けます。
・画像加工で空想ストーリーを作るような記事がありますが、楽しんでもらうための売りにしております。ご了承下さい。
ちょっと、後半 強引なポリシーがありますが。。。
こうやって、宣言してみると、
「ああ・・ちゃんとやってないなぁ~」とか
「言い訳みたいだなぁ・・・」とか、なりますが、
ブログを書く上での基本構造やベクトルが、前提で出来上がってるので、適当な記事が書けなくなってきます。
だけど、「何の為に発信してるのか?」がブレなくなりますよね。
読んで下さってる読者様の為にも、ここは心機一転、反省を踏まえつつ、ポリシーを念頭に入れて更新していきたいと思います。
まずは、樋口さんに感謝、感謝!!

↑樋口さんです。
「木曜日は朝食を。。。」からのヒトコマ。
福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ
http://blog.goo.ne.jp/miwamotors
商売してる方は、ぜひ「ブログポリシー」作ってみて下さい!!
それでは!!
■ブログポリシー
・楽しくおもしろいブログ、わかりやすい内容であることをモットーに、有益な情報をお届けいたします。
・ウェブに関する情報や知識を、皆様にわかりやすいようにお伝えする事を心掛けます。
・地域や身近な情報、その他、皆様に親しんでもらえる記事を心掛けます。
・画像加工で空想ストーリーを作るような記事がありますが、楽しんでもらうための売りにしております。ご了承下さい。

記事の後半に「ブログポリシー」が。

これって、結構素敵ですよね。
読んでる方は、これを念頭に入れて読まれると、何でこんな事書いてるんだろう?ってのが無くなり、最初から理解した状態で読むため、頭に入りやすくなります。
これは、いいんじゃないか?
って事で、私もマネしました。
良い事は、ためらわずにマネる!!
で、とにかく作りました。
↓↓↓
■ブログポリシー
・楽しくおもしろいブログ、わかりやすい内容であることをモットーに、有益な情報をお届けいたします。
・ウェブに関する情報や知識を、皆様にわかりやすいようにお伝えする事を心掛けます。
・地域や身近な情報、その他、皆様に親しんでもらえる記事を心掛けます。
・画像加工で空想ストーリーを作るような記事がありますが、楽しんでもらうための売りにしております。ご了承下さい。
ちょっと、後半 強引なポリシーがありますが。。。
こうやって、宣言してみると、
「ああ・・ちゃんとやってないなぁ~」とか
「言い訳みたいだなぁ・・・」とか、なりますが、
ブログを書く上での基本構造やベクトルが、前提で出来上がってるので、適当な記事が書けなくなってきます。
だけど、「何の為に発信してるのか?」がブレなくなりますよね。
読んで下さってる読者様の為にも、ここは心機一転、反省を踏まえつつ、ポリシーを念頭に入れて更新していきたいと思います。
まずは、樋口さんに感謝、感謝!!

↑樋口さんです。
「木曜日は朝食を。。。」からのヒトコマ。
福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ
http://blog.goo.ne.jp/miwamotors
商売してる方は、ぜひ「ブログポリシー」作ってみて下さい!!
それでは!!
■ブログポリシー
・楽しくおもしろいブログ、わかりやすい内容であることをモットーに、有益な情報をお届けいたします。
・ウェブに関する情報や知識を、皆様にわかりやすいようにお伝えする事を心掛けます。
・地域や身近な情報、その他、皆様に親しんでもらえる記事を心掛けます。
・画像加工で空想ストーリーを作るような記事がありますが、楽しんでもらうための売りにしております。ご了承下さい。
