4回目となる今年のGoogle I/Oの主なテーマはクラウドで、Android、Google Chrome、App Engine、Google Web Toolkit、Google APIなどに関する最新技術が紹介される予定だ。
Googleの開発者会議「Google I/O 2011」、チケットが1時間で完売
となると、先行して搭載された未完成状態の「Android3.0」の今後を話してくれるのでしょうか?
最近、Android3.1のメジャーアップデートの話もでていますが、どうもBluetoothの部分に関してだけのアップデートとか。。。うーむ、マジで!?SDは?
期待して買った「Motorola Xoom」も、使い始めてそろそろ3週間。ずっと持ち歩いては、色んなシーンで使用するようにしています。Googleのナビで目的地まで行ってみたり、庭でブログ書いてみたり、公園でウェブサイト閲覧したり、車中でエクセルファイル開いてみたり。。。と楽しんでます。良いも悪いも見えてきた頃なんですが・・・やっぱり何か物足りなさを感じます。
とにかくSDカードがまだ利用できないというのが痛い!アプリと連携してSDに保存する。という一連の作業が出来ない。例えば、写真加工のアプリで加工した画像をSDに保存とか。。。root取って、SD使えるようにしてもいいんだけど、それで済むという考えはもっと最終段階で置いときたい。
「自分が信用して買った以上は、信用して待つ。」
というのが、私の持論です(ホントかよ)。
もっともっと早くバージョンアップしていただいて、このストレスを解消させてほしいものです。
しかしXOOMは、やはり重たい。
長時間の使用は、手首が疲れる。。。
Googleの開発者会議「Google I/O 2011」、チケットが1時間で完売
となると、先行して搭載された未完成状態の「Android3.0」の今後を話してくれるのでしょうか?
最近、Android3.1のメジャーアップデートの話もでていますが、どうもBluetoothの部分に関してだけのアップデートとか。。。うーむ、マジで!?SDは?
期待して買った「Motorola Xoom」も、使い始めてそろそろ3週間。ずっと持ち歩いては、色んなシーンで使用するようにしています。Googleのナビで目的地まで行ってみたり、庭でブログ書いてみたり、公園でウェブサイト閲覧したり、車中でエクセルファイル開いてみたり。。。と楽しんでます。良いも悪いも見えてきた頃なんですが・・・やっぱり何か物足りなさを感じます。
とにかくSDカードがまだ利用できないというのが痛い!アプリと連携してSDに保存する。という一連の作業が出来ない。例えば、写真加工のアプリで加工した画像をSDに保存とか。。。root取って、SD使えるようにしてもいいんだけど、それで済むという考えはもっと最終段階で置いときたい。
「自分が信用して買った以上は、信用して待つ。」
というのが、私の持論です(ホントかよ)。
もっともっと早くバージョンアップしていただいて、このストレスを解消させてほしいものです。
しかしXOOMは、やはり重たい。
長時間の使用は、手首が疲れる。。。