数日前の出来事ですが、
「半農半X」という生き方、コンセプトを提唱しておられる
塩見直紀さんという方を、私の尊敬する社長様から紹介していただきました。
京都府綾部市に在住してますが、
とても有名な方で、本の出版や、講演にと、
全国を奔走しておられます。

物腰がやわらかく、話し上手で聞き上手な、
とにかくすばらしい方でしたね!
私自身、この人の人間性が、とても気に入ってしまいました。
塩見さん自身が言っているかどうかは、わかりませんが、
「半農半X」という生きた方をコンサルティングしてるんでしょうね。
そういった所で、私自身も勉強になりました。
次にまたお会いできるのが楽しみです。
ところで、
「半農半X」とは?
簡単に言えば半農半Xとは小さな農のある暮らしをして、残りの半分はX(エックス)~つまり好きな事(仕事、天職)をやろう、という事らしいです。
『半農半X(はんのうはんエックス)という生き方、21世紀の生き方を求めて』
田舎ではこう言った暮らし方って、昔からありました。
この北近畿でも、まだこの暮らし方の人達って存在しています。
うちの妻の実家も、昔からこの生活スタイル。
自分たちが食べる分だけを農業して、後は仕事したり、趣味をしたりと。
都会の方では、この暮らし方ってなかなか出来ないんでしょうね。
綾部はこの「半農半X」な生活がものすごく適した街です。
古民家や田畑も多く、実は結構、芸術家や色んな有名な方が住んでいたりします。
私も最近、そのことを知って驚いた次第です。
この方とお出会いした後、自分の住んでんる環境をもう一度見直しました。
この田舎の環境、実はものすごく幸せな環境なのかもしれないなーと。
私の住んでる隣町の福知山では、この「半農半X」の生活は出来ないこともないですが、
ちょっとやりにくいかな?って感じですかね?
どうせなら隣町だし、いっそのこと綾部に住んでしまって、
そんな生活を送ってみてもいいかなー
っと日々考えてます。
「半農半IT」
すばらしく斬新かつ、贅沢な生き方かもしれません。
さて・・・。
H社長!
昨日は遅くまで私の提案にお付き合いいただき
あざーッス!!でございました。
社長の夢や、事業に対する熱い想い、
5時間に渡るロングなお話の中で、しっかりと聞かせていただきました。
必ずその期待に応えますよ!
当社の持てる力全て注ぎこんでやらせていただきます!!
Cafe経営のOさん!
私の提案どうでしたでしょうか?
ニーズって何気ないところにあります。
ぜひ実践していただき、売上を上げていただきたいと!
コンピューター会社の?さん!
会社行ったら社長いなかったけど、
おかげで違う話が出来ました。
ホームページ制作でわからない事があったら
何でも聞いてねー。
全ては、その先のお客様の為。
適当な事したら、ダメですよ!
「半農半X」という生き方、コンセプトを提唱しておられる
塩見直紀さんという方を、私の尊敬する社長様から紹介していただきました。
京都府綾部市に在住してますが、
とても有名な方で、本の出版や、講演にと、
全国を奔走しておられます。

物腰がやわらかく、話し上手で聞き上手な、
とにかくすばらしい方でしたね!
私自身、この人の人間性が、とても気に入ってしまいました。
塩見さん自身が言っているかどうかは、わかりませんが、
「半農半X」という生きた方をコンサルティングしてるんでしょうね。
そういった所で、私自身も勉強になりました。
次にまたお会いできるのが楽しみです。
ところで、
「半農半X」とは?
簡単に言えば半農半Xとは小さな農のある暮らしをして、残りの半分はX(エックス)~つまり好きな事(仕事、天職)をやろう、という事らしいです。
『半農半X(はんのうはんエックス)という生き方、21世紀の生き方を求めて』
田舎ではこう言った暮らし方って、昔からありました。
この北近畿でも、まだこの暮らし方の人達って存在しています。
うちの妻の実家も、昔からこの生活スタイル。
自分たちが食べる分だけを農業して、後は仕事したり、趣味をしたりと。
都会の方では、この暮らし方ってなかなか出来ないんでしょうね。
綾部はこの「半農半X」な生活がものすごく適した街です。
古民家や田畑も多く、実は結構、芸術家や色んな有名な方が住んでいたりします。
私も最近、そのことを知って驚いた次第です。
この方とお出会いした後、自分の住んでんる環境をもう一度見直しました。
この田舎の環境、実はものすごく幸せな環境なのかもしれないなーと。
私の住んでる隣町の福知山では、この「半農半X」の生活は出来ないこともないですが、
ちょっとやりにくいかな?って感じですかね?
どうせなら隣町だし、いっそのこと綾部に住んでしまって、
そんな生活を送ってみてもいいかなー
っと日々考えてます。
「半農半IT」
すばらしく斬新かつ、贅沢な生き方かもしれません。
さて・・・。
H社長!
昨日は遅くまで私の提案にお付き合いいただき
あざーッス!!でございました。
社長の夢や、事業に対する熱い想い、
5時間に渡るロングなお話の中で、しっかりと聞かせていただきました。
必ずその期待に応えますよ!
当社の持てる力全て注ぎこんでやらせていただきます!!
Cafe経営のOさん!
私の提案どうでしたでしょうか?
ニーズって何気ないところにあります。
ぜひ実践していただき、売上を上げていただきたいと!
コンピューター会社の?さん!
会社行ったら社長いなかったけど、
おかげで違う話が出来ました。
ホームページ制作でわからない事があったら
何でも聞いてねー。
全ては、その先のお客様の為。
適当な事したら、ダメですよ!