アニメ見てトビオがかっこよく見えてきました。いい声だなぁ。
そしてスガさんの表情の作画かなり力入ってますよね。素敵です。
5巻から9巻までは連休前に一気読み。
もう手元にないので流れとか正確なものは覚えてないですが印象だけ。
・スガさん素敵すぎます
・ノヤさんかっこ良すぎます
・田中ァァァァ…!!!
・山口ィィィィ…!!!
・3年生…大好きだよ…卒業するとき泣くだろうな私…
・やっちゃん可愛い…
読みながらハッとしたのですが、ハイキュー!!本誌で読んだことありました、私。
ガソリンスタンドで車の部品交換してもらってるときにぼーっと読んだ号が、多分スガさん回でした。
そのときはスガさんが主人公なんだと思いました。
烏野セッターのポジション争いは、ハイキュー!!の連載の中で大きな見どころの一つですよね。
スガさんを見習って選手とコミュニケーションを取ろうと試みる影山が素直で可愛い。
そして自分の役割をきちんと果たすスガさん。
私はスガさんが意外に気が強い面を持っているところが好きです。
周りを思ういい副主将…っていうだけだったら、多分スガさんはこんなに人気は出なかっただろうなぁ。
実力が上の影山にポジションを譲りつつ、自分も一歩も退かない。いい先輩である前に、一人の選手なんですよね。
「後輩に譲った方が…」っていう大地さんに「俺は残る!」と言ったのがすごく印象的で、あの瞬間スガさんが大好きになりました。「行くぞ、春高。」っていう台詞、本当に嬉しかった!
それにしてもこの漫画、本当に感情移入しながら読んでます。
ノヤさんの台詞に「かぁっこいいぃぃぃぃ!!!」ってなってページめくったら日向達が同じ事言ってたり、ボール落とした!?ってなって次のページでノヤさんが拾ってて「うおぉぉぉぉ!!!!」ってなったり、ラストボールが落ちた瞬間「終わった?あれちょっと待って3年生は?まさか引退!?」って呼吸が止まったり…
アニメも原作も目が離せません。