旧中仙道 馬籠宿~妻籠宿の2 | とーますのにちじょう

とーますのにちじょう

しばらくはブランク期間の話とかつらねちゃう感じかも

馬籠峠の続き~



峠頂上からはゆる~い下りになりました

らくちんですねこ










川を崖下に見ながらの道になるんですが

今までの雰囲気と違って、山の中を歩いている感じがします。










よくわかんないけど^^;

一石栃白木改番所跡だそうで、調べてみると木材、木工品の出荷取り締まり=白木改らしいです。

明治二年まで現役だったみたい。。。



昭和44年生まれだけど、明治ってそんなに昔って感じがしない(^_^;)



番所近くには休憩所もあって、こちらでは外国のご婦人方が休憩所のおやじと

何やら話しをしていました。

オイラもここで一服~





この時、手荷物で持ってきた扇子が無いのに気付くはっ

途中水筒出したりした時にでも落としたっぽい



袋は残ってるんだけどな・・・

扇子は京都で買った思い出のある物だっただけに

テンションだだ下がりですイーニーズ!(サゲ)



きっと誰か拾って、そのまま使ってくれていれば~とか思いながら

休憩所をあとにしました。。。





テンション下がってるから写真すくないっす



とぼとぼ歩いていると開けたところに出ました













7kmチョットのハイキングも終点がちかいようです

民家や畑の裏道みたいな通りを歩いてゆきますトコトコ



名前の分からない花や













細道の脇に生えてる柿の木(色んでてビックリ)なんかを見て

この頃には扇子の事も忘れてました










いよいよ妻籠のまちなかに入ってきました



時間にして2時間ちょっと

まちはずれなのか、この辺りでは観光客もまばら。

遠くに見える山と古いまちなみが良い雰囲気です

天気も最高ですねこ










妻籠の観光案内所で早速完歩証明書にハンコを押してもらいました~








今日の目的の一つが達成出来ました~ねこ



帰りはバスで馬籠まで戻るけど

時間がかなりあるので宿場を散策・・・



その前にお茶です(笑)








お茶のできるところは沢山あって

どこを選んでよいのかわからないので

フィーリング・・・じゃなくて



今秋の新栗ってのに惹かれて

ゑびやさんに入ることにしました



お抹茶とお菓子は勿論新栗の栗きんとんです








やはり、新栗が良いのか

栗の風味がしっかりしていてとても美味しかったですヨナイスグッド










ゑびやさんで暫くボ~ッとしてから

散策です。








妻籠宿本陣(時間掛かるので今回は外観だけです^^;)










明治天皇が御休憩された処(ここも見学できるようでしたが割愛)















鯉岩、その昔は鯉の形だったようですが・・・



今では岩としか(;´∀`)









正直言いまして、時間が足りません

もっと早く自宅を出ればよかったと後悔ばかりなり。



ま、見て回れなかったところは

あらためて遊びに来ようと思いました。



馬籠なんて通過しただけだしakn



16:41のバスに乗って馬籠宿まで戻り

馬籠でおみやげ~と思ったけど

おみやげ屋さん、17時くらいで閉まっちゃいました。



諦めて、帰り道に栗きんとんで有名なお店に寄り道し

帰宅となりましたー







次は





扇子買いに紅葉の嵐山かな(笑)









ではまたですー









sei