皆さま、こんにちはニコニコ

Unaでございます。


今日も暑い~~~カキ氷


でも今日は夏ならではの楽しみ、花火大会が松江であるので、主人と来ておりますルンルン

 

松江めちゃめちゃ久しぶりびっくり


たぶん昨年の花火大会ぶりです(笑)


来週は米子の花火大会で、私は花火大会大好きなので、2週連続で行けて嬉しいです花火

 

このあたりの花火大会で何より助かるのは、人口が少ないせいか、混んではいるけど、適度にすいていることです。

 

名古屋界隈の花火大会はもう、何と言っていいのか、殺人的な混みようですからね…チーン

 

行き帰りも大変ですが、着いてからも激混みで前に進むのもやっとで、

 

あまりにも人が多すぎて携帯の回線もパンクし、電話がかからなかったり、メールもリアルタイムで届かなかったりで、

 

迷子になったら最後、もう会えないぐらいの覚悟が必要だったり。

 

人出が多いぶん(?)花火が1万発以上打ち上げられて華やかなのですが、私は初めて米子港の花火大会に行った時に、あまりにすいていて快適で驚きましたびっくり

 

屋台の食べ物もちょっと並べばすぐ買えるし!!

 

打ち上げ数は6千発とこじんまりしているけど、必要十分ですよ花火照れ

 

米子港まで徒歩か自転車で行ける距離に住んでいるからではありますが、行き帰りも楽だし、着いてからも適度にすいていて楽だし、目の前で花火が打ち上げられるし、もうぜったいこちらの花火大会の方がいいです~(笑)

 

松江水郷祭も混み過ぎず、電車も適度にすいていて好きピンクハート

 

名古屋の地下鉄だと花火大会の日は身動きできないぐらい押し込まれますからね!(笑)

 

山陰の人は、お話させていただくと「田舎でしょ~?」「なんにもないでしょ~?」と謙遜なさいますが、私からみると、なんて豊かな生活なんだ~滝汗と思えて仕方ありません。

 

うそーん、と思った方は、一度、岐阜・長良川の花火大会に行ってみてください。(笑)

 

もう、すごいから!!笑い泣き

 

3万発打ち上がって華やかだけど、めっちゃ混んでますえーん

 

場所がわからなくなって迷子になったら最後、もうひとりで見るしかないです。(笑)

 

きっと東京界隈はもっとすごいんだろうね。。。

 

ふだんの通勤電車でも身動きできないらしいですものね。

 

名古屋はそこまで混むことはイベントの時や忘年会シーズンの終電以外ないから、都心部からしたら、地方ですね。

 

今日の松江水郷祭は1万発打ち上げられるそうで、楽しみですルンルン

 

山陰すいてていいわ~ラブな花火大会のお話でした花火

 

では、またねラブラブ

 

愛と光とともにラブラブキラキラ

 

 Una

(花火大会会場の松江の宍道湖)