本日テレワーク明けの土曜日
前日の夜は朝から昼まで雨予報。

出社制限で週一の出勤とテレワークで体も鈍り😅曜日感覚もちょっとね🤔

午前中はかみさんの検診もあったりで朝ちょっと、昼からお空の状態が良いタイミングで運用しました。

緊急事態宣言で外出自粛じゃなかったら近くの公園にでも行きたかった所ですが、そこは我慢😅
自宅近くの空き地徒歩23歩の運用地で我慢しました。
以前はさほどノイズも気にならず8chも問題なかったんですが、最近は全般にノイズS3(酷い時)くらい出てたり8chは昨年から常時ベビーモニターと思われる信号がS8程度出っ放し😱
稀に一時的に止まりますが😓

Es 出ればなんとか繋がる場所で倉庫やちょっとした軽作業の工場と住宅街に囲まれた場所ですが貴重な場所です。😅

今日はTwitterでRJ-580の投稿記事を目にして久々に私も動くか引っ張り出してみました。


一応受信は問題ないですね。
送信は数回応答しましたが、まずは繋がるのを優先で
CB-ONE JR MkII で運用しました。

本日の運用結果。

0830 イワテIW123/7局 52/54 3ch

0912 イワテDM92/7局 55/55 4ch

0917 イシカリAD416/8局 55/54 5ch

1301 サッポロMJ11/8局 53/53 5ch

1307 ソラチAA246/8 56/55 4ch

1328 しりべしCB49/8 54/54 5ch


中々繋がるのが厳しい8エリア繋がりました。

当地からだと限界ですね。


各局有難うございました。

また次回も宜しくお願い致します。


夕方は当地はダメでした。

8エリア各局少し聞こえてましたね。

道内Es です〜と8エリア各局同士で繋がってるのが聞こえてきました。


また明日もEs 楽しみにしてます。