本日は一斉オンエアディの前ではありますが
とっとりU42局のお誘いで大山1,252mに登り山頂での運用と相成りました。
朝は03:50に起き4:30に自宅を出発まだあたりは暗くかなり寒いと感じた。
目的の登山口には5:50頃に到着し6:00頃には出発!
一路、頂上を目指して....
途中休憩を入れながら7:15頃かな(だいたい)山頂に到着!
運用準備をしながら山頂からの景色も写真に収めたりしました。
もともと山岳運用がメインではありませんがこれまで数回大山、三の塔と
同行させて頂き楽しまさせてもらています。
今回は一年ぶりでその間運動不足気味で途中で断念したらどうしよう的な感じでの
登山でしたがなんとかかっこつきました。
登山途中の日の出の朝焼けや紅葉、傾斜の登山道など写真に収めたりしながら
山頂到着!






おひるは定番のカップヌードルで暖まり、食後の一服にコーヒーを飲みましたが
これも山岳運用の楽しみの一つですよね。


交信局は延べ47局との交信となりました。
QRM、QRN等なければまだだいぶ稼げましたね~残念...
標高があるだけにデジ簡も特小も各地の業務を中心にほぼ全てのチャンネルが
埋まっている中で隙をみての運用。
市民ラジオもノイズは違法のあからさまの妨害に6,7,8chはおきまりのノイズのほか
音楽(ラジオのようでした)など抑圧?何かわかりませんが他のchも異様なノイズに悩まされ稼げず状態。
特小は諦めていましたが午後から記多少業務局が静かになり
立て続けに交信が叶いました。
以下が本日の交信結果です。
0732 トウキョウSS44局 M5/M5 山梨大菩薩峠 デジ簡 (≒48.5km)
0800 ヨコハマJA298局 M5/M5 町田M(城山湖向け) デジ簡
0806 サガミFJ1300局 M5/M5 相模原(城山湖向け) デジ簡
0810 ヨコハマKZ123局 M5/M5 保土ヶ谷区 デジ簡
0814 ヨコハマAA815局 M5/M5 旭区 デジ簡
0820 ヨコハマRD841局 M5/M5 保土ヶ谷区 デジ簡
0830 トウキョウAR922局 M5/M5 東京都北区 デジ簡
0840 セタガヤBUS330局 M5/M5 東京都世田谷区 デジ簡
0846 ヨコハマUQ3局 M5/M5 横浜移動 デジ簡
0853 カワサキHA71局 M5/M5 宮前区 デジ簡
0858 おおみやKS810局 M5/M5 佐野市 デジ簡 (≒102km)
0903 トチギSA41局 M5/M5 鹿沼市 デジ簡 (≒135km)
0914 ヨコハマTK301局 52/54 中区臨港パーク 市民ラジオ
0920 ナゴヤAB449/1局 57/59 旭区 市民ラジオ
0921 カナガワKT480局 59/59 江の島 市民ラジオ
0940 カナガワKT480局 M5/M5 江の島 特小L05
0954 かながわCG61局 M5/M5 平塚 広域RPT
1000 ショウナンTS177局 M5/M5 湘南平 広域RPT
1009 カナガワTM34局 M5/M5 相模原中央区M 広域RPT
1018 さいたまHK118/2局 53/53 熱海市滝知山 市民ラジオ
1025 ヨコハマKZ123局 55/57 保土ヶ谷区移動 市民ラジオ
1032 ヨコハマAA815局 59/58 さえずりの丘公園 市民ラジオ
1038 サイタマBB85局 54/58 三毳山 市民ラジオ (≒103km)
1049 ヨコハマBF35局 59/59 鎌倉移動 市民ラジオ
1102 ヨコハマCC39局 M5/M5 海老名移動 デジ簡
1115 トウキョウAT173局 M5/M5 大田区 デジ簡
1124 みやぎFS43/1局 M5/M5 茨城竜ヶ崎 デジ簡 (≒100km)
1126 ヨコハマRD841局 M5/M5 浮島町公園 デジ簡
1146 ミヤギKI529/1局 M5/M5 尺丈山 特小L03 (≒170km)
1151 ヨコハマKZ123局 M5/M5 保土ヶ谷区移動(1mW>10mW) 特小 (≒31km)
1154 チバKS4126局 M5/M5 南房総市 特小L03 (≒72km)
1159 トウキョウAR705局 M5/M5 緑区移動 特小L03
1206 アツギHT71局 M5/M5 厚木移動 特小L03
1307 ナゴヤAB449/1局 M5/M5 城山湖移動 特小L03
1310 ヨコハマJN68局 M5/M5 湘南平 特小L03
1312 ショウナンTS177局 M5/M5 湘南平 特小L03
1317 カワサキHA71局 M5/M5 池辺富士 特小L03
1324 カナガワTM34局 M5/M5 城山湖 特小L03
1325 アツギHT7局 M5/M5 飯山白山 特小L03
1327 えひめCA34/1局 M5/M5 都内 特小L03
1329 サイタマJR120局 M5/M5 埼玉荒川公園 特小L03 (≒133km)
1329 カナガワAA253局 M5/M5 埼玉荒川公園 特小L03 (≒133km)
片づけて14:00頃下山!
帰りの246は相変わらず渋滞でヤビツ峠から伊勢原に入るまで とっとりU42局と
デジ簡にて交信しながら本日のお疲れさまとファイナルを送りその後
帰りのモービル運用で
アツギHT71局
よこはまMM21局
カナガワTS359局
かながわCG61局
とお相手頂き17:30頃ようやく自宅に帰りつき本日の移動運用は無事終了しました。
本日、お繋ぎ頂きました各局さま 有難うございました。
また何局様かQRMの為とりきれずコールも確認出来ずに終わった方もいたと思います。
また次回繋がりましたら宜しくお願いします。
ログの交信時間若干の相違あるも勘弁願います。
またコールのかな表記等の相違やその他ありましたら訂正致しますので
お声掛けください。
本日は各局さま有難うございました。