秋オン 2日目 自宅から車で5分弱の風車公園に移動しました。

いつもの風車公園です。
 09:30過ぎに到着し奥のステージ(ふれあい広場)へ直行しセッティング!
標高71mm 程度なので普通の住宅街の一角の公園ではありますが以外に良いロケで
 簡単に来れるので重宝しています。(駐車場が少なくまた無関係の車がほとんど駐車しているので公園に遊びに来る家族連れはちよっと困りますね)
イメージ 1
イメージ 2











公園のシンボル?の風車を模った滑り台とミニアスレチック(入り口から向かって右側)

運用の模様(ログ) *NX-MINIは活躍せず、運用中FMヨコハマを聞いておりました。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5






09:57  カナガワCE47局       53/52  城山湖             市民ラジオ
10:17  カナガワYS41局       55/57  湘南平             市民ラジオ
10:19       ゛                     51/51  湘南平             市民ラジオ 100mW
10:36  カナガワTM34局      M5       相模原中央区    丹沢RPT
10:49  カナガワYS41局       51/51  湘南平             市民ラジオ 50mW 5ch
11:28  シズオカCE33/2局   51/51   熱海日金山       市民ラジオ
11:37  ヨコハマJA298局     M5       湘南平             デジ簡 19ch
12:09  カワサキAB117局    51/51   都筑区             市民ラジオ
12:20  ヨコハマCC39局      M5       荻野運動公園    特小L03
12:26  カナガワAA253局    M5       東名上り海老名 デジ簡
12:34  トウキョウAA909局 M5       町田七国山       デジ簡
12:47  チバYI124局           M5       君津市船塚山    特小丹沢RPT
12:55  ヨコハマCC39局      M5       荻野運動公園    デジ簡
13:02  カナガワAE337局    M5/52   愛川町           市民ラジオ
13:08  とうきょうSS44局   M5       六道山公園       デジ簡
13:16  ヨコハマAG47局     M5       磯子               デジ簡
13:20  カナガワKN19局     M5       湘南国際村      デジ簡
13:34  ヨコハマAA815局   51/51   こども自然公園 市民ラジオ  
13:41  カワサキHA71局     41/41   都筑区           市民ラジオ
13:48  ヨコハマAD196局   51/52   湯河原           市民ラジオ
13:51  イバラキRA136局   41/52   富津市鹿野山   市民ラジオ
14:09   トチギKN46局       M5       佐野市浅間山   特小RPT

 各局本日も有難うございました。
連日QSO頂いた各局、1st QSO局 かなりご無沙汰いたしております局にと
 大変有難い事でございます。
各局様の移動運用のおかげで繋がっております。
 また途中からEB 合同運用頂いた ナゴヤAB449局 いつも有難うございます。

またログの表記等間違いがございましたらご連絡頂ければ幸いです。

    以上、2015.09.21運用の結果でした。