今日は鹿児島から熊本へ
阿蘇は火山活動が活発で、常に蒸気ひ噴出!
移動途中でデジ簡より何やら入感!
さがJP258局が当局を呼んで頂いている。
まだ平地の為、途切れるので暫く待機頂いて、草千里展望台からデジ簡にてさがJP258局を呼んでみる、1W運用でもアンテナフル!
特小単信でトライしてみようとの事になりL3で...QRMでL4でM5!
続けて市民ラジオで53/52で問題無くQSO頂く!
終わってから、特小 1mwもトライしてみれば良かったが、その時は思いつかなかった。
繋がった喜びの方が先でした。
後からキョリ測で確認したら佐賀県~熊本県間 100kmでした。
ぼちぼちのGW DXができました。
阿蘇は火山活動が活発で、常に蒸気ひ噴出!
移動途中でデジ簡より何やら入感!
さがJP258局が当局を呼んで頂いている。
まだ平地の為、途切れるので暫く待機頂いて、草千里展望台からデジ簡にてさがJP258局を呼んでみる、1W運用でもアンテナフル!
特小単信でトライしてみようとの事になりL3で...QRMでL4でM5!
続けて市民ラジオで53/52で問題無くQSO頂く!
終わってから、特小 1mwもトライしてみれば良かったが、その時は思いつかなかった。
繋がった喜びの方が先でした。
後からキョリ測で確認したら佐賀県~熊本県間 100kmでした。
ぼちぼちのGW DXができました。