今日は朝から天気も良く移動予定でしたが、まず昨夕のリベンジをと8:30過ぎから自宅前のEsポイントへ!
9時過ぎから、遥か波照間島からの波が徐々に強くなってきた。
ただ強力なキュルキュルやらブォーとQRM,QRNがひっきりなし。
ようやく
0917 ながおかHR420/JR6局 53/53 沖縄、波照間島

一瞬のタイミングでようやくQSOできました。

その後、風か強くなってきて、近くの看板やゴミ箱やら吹っ飛ぶ始末!

午後からの移動は断念!

時より様子見で市民ラジオや特小で運用するもGWでは無理か~

1539 サガミFJ1300局 M5 城山湖 大山RPT

こちらは強風で踏ん張ってないと吹き飛びそうな感じでの運用でした。

夕方は おきなわYC228局,ながおかHR420局も入感していましたが、こちらはノイズに埋れてダメでした。

本日お繋ぎ頂きました2局でしたがFBQSO有難うございました。
明日は、朝から春の嵐、落雷、強風を伴う強い雨に注意との予報!
各局移動の際はお気を付けてください。
また今日の運用は自宅前の空き地からでしたが、つくしをながめながらの運用でした。

イメージ 1