今日はGW一斉OADでした。
昨日は午後に今期初Es交信も成功し気を良くして大山中腹へ移動しました。
朝は5:30には目が覚めて移動の準備...リグなどは昨夜のうちに準備していましたが...

6:40頃には自宅を出発し7:35頃に目的地の大山中腹に到着しました。
まだ誰も来ていません、一番乗りでした。


いつもの風景も今日は絶好の移動日和で良い眺め、いつもの通りに陣取る。
毎回似てますが、今日撮った物です。


リグもセットしワッチ開始...ここ中腹から見上げる山頂からは既に、とっとりU42局が運用をされていました。
こちらも運用開始...
ローカル各局と繋がり始め、各地の移動局と次々に繋がり始める。
市民無線、特小、DCR問わず切の良い所で随時CQ出したり応答したり...
市民無線はQRMが各チャンネル度々出てきて、7,8チャンネルは何時ものことながら
ここからはRS58程度の変調が終始はいりっぱなし。
途中、しばしばほぼ全チャンネルが各地のCBerで埋まっている...各チャンネルのワッチだけを
楽しみ時間もとっていたので目いっぱい稼いだわけではない。
久々に繋がる局、1st局と沢山の局とQSOをさせて頂きました。
昼頃は直射日光が照りつけ汗ばむ陽気でしたが昼過ぎには太陽がかくれると涼しくなってきました。
Esこそできませんでしたが、沢山の局とのQSOまたCBLのみも結構ありました。
特小単信L3も茨城との100k越えの交信も本日もできましたし今回のOAD大成功かな


*ログは交信順です。
今日は、大山中腹は貸切状態でした。
コールサインの誤記、情報の間違いなどがもしありましたらご連絡下さい。