休み中に読んだAndroid技術書とか
以下は休み中に読んだAndroid関連の技術書のメモ
・AndroidアプリUIデザイン&プログラミング
アプリ製作者である著者の、UIを含めたソフトウェアデザイン方法論を書いた本
この手の方法論に正道は無い、とは分かっちゃいるけど
やっぱり他人のやり方は気になるもの
自分のやり方はこうだよ!ってのを読めるのは貴重じゃないかと
ただし、残念ながら内容の巧拙については正直よく分からない
いかんせん自分の中に判断基準が無いんで
こういうやり方もあるんだなぁ・・・というのが正直な感想
ここらへんもっと勉強せんといかんね
AndroidアプリUIデザイン&プログラミング アイデア固めからユーザーフィードバック分析まで/渡嘉敷 守
¥2,730
Amazon.co.jp
・基礎から学ぶ 組み込みAndroid
自分の業務にもしかしたら生かせるんじゃねーの!?
という期待をこめて購入
Androidの基礎部分にページが多く割かれているのは自分的にはマイナス
組み込みの事例とかをもっと知りたかったよ
Android向けに使える&購入可能な組み込み用テスト基板が沢山紹介されてたのにはビックリ
ぜんぜん知らなかった
あれだけで値段の半分くらいは元を取った感じ
安い基板でも一枚買ってみようかな
- 基礎から学ぶ 組み込みAndroid/坂本 俊之
- ¥4,410
- Amazon.co.jp
- ・プロフェッショナルAndroid ゲームプログラミング
- タイトル買い
C言語によるネイティブコードで製作された既存のゲームをこんなに簡単にAndroid移植できるんだぜ!
という内容
- タイトル買いだけに思っていた内容とだいぶ違う・・・
もっと立ち読みしてから買えや自分
OpenGLについてもまったく知識が無いのでついていけず
流し読みで放ってある
恥ずかしい…
- プロフェッショナルAndroid ゲームプログラミング/ウラジーミル・シルバ
- ¥3,150
- Amazon.co.jp