セットアップ&開発環境関連メモ | Androidちんたら開発室

セットアップ&開発環境関連メモ

セットアップおよび、開発環境に関連するメモ

 ※すべて2010/12/1現在の情報


セットアップ関連:

・Android SDKインストール時にsetup.exeを実行していたが、現行最新版ではSDK Manager.exeに変更されている

 (変更されたタイミングは不明)


・Xperia ver2.1のシミュレータ用アドオンはまだ公開されてないっぽい

 (1.6はソニエリ開発者用サイトにてDL可)


・SDKやプラグインをバージョンアップした場合に挙動がおかしくなる場合がある

 最新バージョンを使って再セットアップするのが一番確実


eclipse関連:

・ビルド時に

 Unparsed aapt error(s)! check the console for output

 なるエラーがささいなきっかけで頻発する

 エラーダイアログから上記エラーを右クリックして削除

 再度実行してみて実行できればok


・.xmlファイルにカーソルを置いたまま実行すると

 『今のxmlファイルそのものを実行』

 と解釈され、.out.xmlなるファイルが生成されてエラーとなる

 この状態からカーソルを戻して再度実行してもエラーとなる

 .out.xmlファイルを削除したのち、実行すればよい


・『Could not find XXXXXXXX.apk!』といったエラーがでた時は、~/.android/debug.keystoreを消すと良い
場所は自分の環境では:C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\.android


・上記keystoreを消すと、シミュレーター上での実行に失敗する場合がある

 シミュレーター上にインストールされているアプリと、再度実行したアプリが同名別アプリと判断されてしまう

 シミュレーター上から、設定→アプリケーション管理にてインストール済アプリをアンインストールする


・エミュレーターをクリーン起動する場合は、userdata-gemu.imgファイルを削除して起動


・xmlファイルをプラグインを用いてeclipse上から弄ると、入力フォームを埋めても反応が無い場合がある

 これは入力フォームを埋めた時点で、元のxmlファイルは変更されているため

 ファイルタブのxmlファイルの頭に*印が付いているハズ

 変更はおこなわれているため、そのまま保存すればよい