L'espace qui est ferme' -7ページ目

L'espace qui est ferme'

日々の事をマイペースに書いていきます。

ここ一ヶ月で購入したMILKの服を全部載っけていきます


まずはMILKのサマーニットカーデ♪

L'espace qui est ferme'-DSC_0347.JPG

ずっと前から夏用のカーディガンが欲しくって買いました。

何にでも合わせられるようにシンプルなデザインのものを
探したんですが、襟元にレースが付いてたりとか
何かしら飾りがあったりして思い通りなのが中々見つからなかった;;

ユニクロで夏用のシンプルなデザインのヤツは売ってたけど
シルエットがどうも気に入らなくってパス;;

んで、結局MILKで購入(笑)

なんだかんだ言ってシンプル且つ、自分好みのシルエット
なのはMILKでした(・∀・;)

色々なものに合わせやすいように黒にしましたよ☆

羽織るものってこういう理由で選んでばっかりだから
MILKの黒いカーデはこれで5着目です(苦笑)


7月の暑い日に着てもそんなに暑く感じないし
重宝してます(*^_^*)

買って正解だったな♪
余裕があったら他の色も欲しいかも


余談ですがこれを買いに行ったとき
私がいつも見ているMILK好きなブロガーさんも
お店にいらっしゃった事が発覚(・∀・;)

ヘアスタイルとかコーデの雰囲気とか
似てるなぁと思ったらまさかのご本人様でした;;



続きましてセールで買ったもの☆

リトルベリードレスです(*^▽^*)


L'espace qui est ferme'-DSC_0350.JPG

ずっと欲しかったヤツなので
セール落ちしてたのが買えてラッキーでした♪


形が凄く綺麗でお気に入りです(´∀`*)
ただ通気性があんまり良くないので
今の時期は暑いですが(苦笑)



最後にアトリエセールで買ったプレスプリングジャケットと


L'espace qui est ferme'-DSC_0351.JPG



ローレライラメカーデの赤です☆

L'espace qui est ferme'-DSC_0343.JPG


冬のアトリエセール行ったときに
もう行かないみたいな事ここで書いたのに
結局行って来たww


しかも今の季節に着れないものしか買ってない;;


いや、普通に夏物買おうと思ったんだけど
大して欲しいものが無くって
代わりに前から欲しかったこの2点をお買い上げ(・∀・;)

ジャケットもカーデももうお店に並んでなかったから
まさかアトリエセールで購入するとは
思ってませんでした;;


秋になったら両方着たいです(´∀`*)


L'espace qui est ferme'-DSC_0302.JPG

くちづけ発売イベントのゆびきり会行って来ました。

仕事終わってから水道橋駅まで行って友達と合流して会場まで
移動してたらラクーアガーデンの方から何やら音楽が聞こえてくる;;

どうやらイベントもう始まっていたみたいでステージまでダッシュしました(・∀・;)

広場に着いたらメンバーがステージでエアライブしていて
たった今終わったところだったんだけど
今までやっていたのは本編で、次はアンコールという事で
また演奏再開。


後ろの方から見てたのでステージはあんまり見えなかったけど
メンバーはくちびるがプリントされたTシャツにサングラスという
格好で交代でマイクを手にして口パクで歌ってたww

このとき流れてたくちづけは竜太朗さん以外のメンバーの
声も混ざってたんでおそらくこの日のために録音したものっぽいです。
あんまよく聴こえなかったけどね;;


演奏が終わるとゆびきり会がスタートしましたが
私の持っているカードは全部番号が外れちゃいました(・∀・;)

4種類買って下一桁の番号全部バラバラだったのに
発表された3つの当選番号はどれも違うという悲劇(つ´Д`;)

一緒に行ったお友達はメンバーとゆびきり出来たので
私は椅子に座りながら見学する事にしました;;

4種類全部購入したからシリアルナンバーのために
追加では買わないって心に決めてたんだけど

目の前でメンバーがゆびきりしてる光景を見ると
参加したいという気持ちがどうしても抑えられなくて
結局会場でも追加で通常盤を2枚購入(汗)


……したのにも関わらず2枚ともハズレ (゜∀゜)


何なんだろう?
静脈のときと同じくこのくじ運の無さは(・∀・;)

仕方ないので再びゆびきり会見学タイム(笑)

今回もインスト参加出来ないんだって凹んでたら
ゆびきり終わったお友達が戻って来まして
2枚追加購入したけど外れって事を話してみる;;

そうしたらそのお友達も会場でCD購入して
1枚番号当選してたやつをなんと頂いてしまいましたΣ(゚д゚;)

なんかとても申し訳ない気持ちになりつつも
ゆびきり会の最後列に並んでみる;;
メンバーと何話そうか全然考えてなかったので
並んでる最中必死にその事を考えていました(;^_^A


ステージに上がってメンバーとゆびきりする前に
カードのナンバーチェックがありまして、くちづけステッカーも
このとき箱から引いたよ


L'espace qui est ferme'-DSC_0352.JPG

引いたステッカーはケンケンのでした♪
欲を言えば正さんのが欲しかったな(汗)

そしてついにゆびきりタイム ;;
メンバーを目の前にして心臓がヤバい事になった(汗)

順番は正さん、ケンケン、アキラさん、竜太朗さんでした。

正さんには昨日のニコ生でやってた朗読の事を話すと
「あれ恥ずかしいね~」って言ってましたw

実はこの日正さんのためにプレゼントとお手紙を
用意して来ててこのときに手渡し♪

正さんに「ありがとう」って言って貰えて嬉しかったです(´∀`*)

続いてはケンケンだったんだけど
このとき列が詰まっちゃってたみたいで
スタッフさんがメンバーとゆびきりしてる人を段々急かし始めてきました・∀・;)

そんな焦っている状況で交わした話は

私「くちづけ4タイプ買ったらそのうち3枚がケンケンさんだったんですよ~」
ケンケン「あらw」

っていうやりとりで(苦笑)この直後スタッフさんに肩叩かれて会話は終了ww
もっとまともな事話せば良かったな~;;

正さんと話せた事ですっかり舞い上がってしまい
ケンケンとの会話がgdgdになってしまいました(汗)


続いてのアキラさんも、何話したら良いか全然わかんなくなってしまいまして
咄嗟に出て来た会話。

私「今回CD6枚買ったんですけど全部外れちゃったんです」
アキラさん「ありゃ、それは困ったね」

ここでもすぐに肩叩かれて終了(笑)


最後の竜太朗さんには秋ツアー楽しみにしてるんで絶対に行きますって話して
竜「あ~有り難うございます、是非いらして下さいね」


こんな感じでゆびきり会終了しました。

会話時間が短かったのは少し残念だけど
メンバーと無事に指切り出来たのは本当にうれしかったです♪

カードくれたお友達にはいくらお礼を言っても
足りないくらい感謝してます(*^▽^*)

正さんにプレゼントも無事に渡せたし台風が凄い中
買いに行って良かった(≧▽≦)


それにしても、私のくじ運の無さって一体どうしたら良いんだろう;;
お祓いでもしてもらった方が良いんじゃないかな(汗)

余談ですが静脈のときのカードだったら
今回の番号が全部当たってたんだよ(笑)

ムックの日ライブで買ったグッズ載っけてみる


まずは哀愁のアンティーク♪

L'espace qui est ferme'-DSC_0299.JPG


物販のなかでもこれだけはどうしても欲しかったんだよね
ライブ終演後は売り切れてたから無事に買えて良かった(´∀`*)

ムックのこの時代の音源って持ってなくって
youtubeとかで聴いた事しかなかったから
今回音源を販売してくれたのは嬉しいです☆

九日に入ってる女の人の声って犬神サーカス団の凶子さんだよね?



続いてはパンフレット


L'espace qui est ferme'-DSC_0307.JPG



今回のライブの構成と同じく密室、死生、鼓動の
三部構成になってます♪

写真がどれもカッコいいし、過去のライブ写真とか
これまでに逹瑯が描いたアンケートも載っていて
見応えがありました(≧▽≦)


特に袋綴じの写真がかなりツボww

これも全部で三つあるけど、

密室は逹瑯のSっぷりが上手く表現されてるし
死生はメンバーが全員が凄い体勢だし
鼓動はメンバーの表情が印象的(笑)

私は鼓動が一番気に入ってます
ミヤがああいう表情している写真初めて見たかも(・∀・;)





最後はミヤのイラストのステッカー


L'espace qui est ferme'-DSC_0308.JPG


お馴染みのキリンとかムックのメンバーとか
せんとくんとかプーさんとかチデシカとかその他色々ww


L'espace qui est ferme'-DSC_0309.JPG



ただこれだけ誰の絵なのかわからない(汗)
昔の逹瑯かなって思うんだけど違うかな…?

ここでは載っけなかったけど
優しいウタリウムック買ったよ♪

色はピンクでした(・∀・)


それから先日ムックのFC継続特典が届きました♪

実をいうと今年の三月に期日が切れていたのですが
更新の手続きをする事無く、そのまま放置してたんですが
先日のムックのライブ後に更新手続きを済ませまして
一週間経った後手元に到着。



逹瑯のメッセージ&イラスト入りポストカードと

L'espace qui est ferme'-DSC_0305.JPG



今回の継続特典マグネット♪

L'espace qui est ferme'-20120623_231402.jpg


これは誰の描いた絵なんだろうって思って
調べてみたら夫々自分で描いたものだという事が判明。
YUKKEが先に自分の描いて、逹瑯はそれを真似たって
逹瑯がツイッターで言ってた。

でも、何でSATOちはいぬちを描いたんだろう(^_^;)