
館内には肖像画や風景画を始め
綺麗な細工が施された時計や小物入れも沢山展示されてました☆
女の子が好むような可愛いデザインの物が多くて
見ていて楽しかったな~(´∀`*)
香水入れとか時計は本当に欲しくなっちゃいました☆
200年も昔の物なのに全く色褪せない品々ばかりで
目移りしながら鑑賞してました☆
最後の展示ブースは写真撮影可だったので
スマホを片手に撮影しまくり(笑)
こんなゴージャスなシャンデリアが飾ってあって

フロアにはマリーアントワネットが実際に着用していた
ドレスがいっぱい飾られてました☆


この白いドレスはアントワネットの有名な肖像画でも着ている白いドレスです。
スカート部分は凄いボリュームがあって細かいところにも拘ったデザインで
とても綺麗でした(*^▽^*)

写真がちょっとボケちゃってるけど
後ろもこんな感じに長くなってます
この当時の女の人が着るドレスは大体スカートの
ボリュームが凄いんだけど、そのせいでドアにつっかえて
部屋に入れなかったりしたため、横だけボリュームを持たせた代わりに
横向きになって通れるように奥行きはあまり持たせない構造になっています;


これも割と有名な肖像画(右のやつ)で着用しているドレス。
当時イギリス風と言われたドレスでフランス風のデザインと比べると
シンプルなデザインでスカートのボリュームも控えめになってます。
生地にイギリス製の糸を使っていたので
国民から批判があったんだとか(汗)
他にもこういう羊飼いのドレスとか

シュミーズドレスというシンプルな
デザインのものもありました

この二つは公の場ではなく私的な場所で
くつろぐ際に着ていたそうです。
最後に舞踏会ドレス

胸元と袖に着いてるピンクのリボンが可愛い(´∀`*)
1989年の映画フランス革命で
アントワネット役のジェーンシーモアが実際に着ていたドレスです
ドレスは全て本物ではなく、復元したものだけど
どれもゴージャスで綺麗だった♪
こういうドレスって実物をあまり見る機会無いから
見れて良かったです(≧▽≦)
この日は予定が何も無く、どっか美術館にでも行こうと
思い立ってふらっと足を運んでみたんだけど
意外に見応えがあって面白かった☆
横浜そごう美術館はゆったり作品が鑑賞出来るので
好きな美術館のひとつです(*^▽^*)