
ここの近くに船の乗り場があって天竜川下りが出来るんです♪

駅のホームにあったオブジェ
なぜか白人のマネキンが船頭さんの格好をしていました(笑)
駅からちょっと離れたところにある船着き場に着いて
受付を済ませてから救命胴衣を着けて
川下りの舟に乗ります♪



雄大な渓谷を眺めながら

ゆっくりと川を下っていきます。

途中で船頭さんが川の中に網を投げて
獲れた魚を飛んでいる鳶にキャッチさせるという
パフォーマンスを見せてくれました

このときはウグイが獲れまして
投げた魚を鳶が見事にくちばしでキャッチしてたよ☆
船頭さんのコントロールもキャッチする鳶もどっちも凄い♪
ちなみに鮎が獲れたときは舟の上で焼いて
お客さんに振る舞ってくれるんだそうです♪
川下りも終盤になり、舟が川岸に近づくと
可愛いアヒルちゃんのの大群がやってきました(´∀`*)

川下りの舟に乗ると天竜川名物のお煎餅が貰えるんですが
この子達はどうやらそれが目当てで寄ってくるらしい(笑)

これを餌としてあげるお客さんが多いみたいで
舟が着くと餌が貰えると思ってみんな近づいてくるんだとか(・∀・;)

人懐っこくってめっちゃ可愛かった~☆
写真は撮ってないけど他にワンちゃんもいたんで
何気にいろんな動物と触れ合える素敵な場所でした(´∀`*)
終わった後は船着き場の近くにある足湯へ行ったよ♪

この辺りの名産であるりんごが浮かんでいます

おかげで疲れが取れました(*^▽^*)