Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ -147ページ目

【Android アプリ】BatteryBar+ 日本語版 の使い方

【必須】最初に入れるべきオススメのAndroidアプリ」で紹介している「BatteryBar+ 日本語版」の使い方です。

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-BatteryBar+日本語版_logo

「BatteryBar+ 日本語版」は、バッテリーの仕様状況を%(パーセンテージ)で確認する事が出来るアプリです。
バッテリーの温度電圧も調べることが可能です。
また、充電完了時にアラームやバイブでお知らせしてくれるので、バッテリーにも優しいアプリです。

ダウンロードしたい方は下記のURLかQRコードを読み取って使用して下さい。
https://market.android.com/details?id=jp.sakurasoftwear.batterybar_plus&feature=search_result

$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-BatteryBar+ 日本語版

○それでは使い方です。

※一度設定してしまえば、ほぼ弄ることはありません。

▼「BatteryBar+ 日本語版」を起動すると直接設定画面になります。
$Android 端末 HTC EVO WiMAX (ISW11HT)ユーザ ドロイドタカのおすすめ「アプリ」や「パーツ」情報ブログ-BatteryBar+日本語版_01
・ステータスバーに登録(電源ON時にも自動登録)
 (この項目ONは必須だと思います。ONにすると左上にあるドロイド君と共にバッテリー状況を知らせてくれます)

メインカラーの設定
・カスタム色 ←選択している色が表示
 (左上のドロイド君の色の事です。多数の色が選択出来ます。カスタム色とはバッテリーの残り容量に応じて色を変化させる設定です)

サブカラーの設定
・白色 ←選択している色が表示
 (ドロイド君の目と残り容量の色を黒か白で選択出来ます)

ステータスバーから起動するアプリケーション
・通知領域を閉じる ←選択している内容
※以下の中から選択出来ます。
-全てのアプリケーション (選択して起動)
-起動履歴(最大5件) (選択して起動)
-電池使用時間
-通知領域を閉じる

○「電池使用時間」を設定すると便利です。
・電池を使用している時間と何がどれくらい電池を消費しているか教えてくれます。

充電完了の通知
通知音
 (充電完了すると音で知らせてくれます)
バイブレーション
 (充電完了すると振動で知らせてくれます)
※両方にチェックを入れておくと良いでしょう!

温度単位
・以下から選べます
 °C(摂氏)
 °F(華氏)

その他
・アプリケーション情報
 (バージョンなどのアプリ情報が見れます)


○如何でしたでしょうか?
・バッテリーの残量は%で表示されないと分かりにくいですよね。
・こうなると右上のバッテリーマークが邪魔でしょうがないですね(笑)
 (外し方があれば教えて下さい)





PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh




プロテック P-4WAY USB4基搭載ACアダプター PD-4BK ブラック 【iPad/iPhone 3G,3GS,4/iPod nano 5G/iPod各種/ゲーム機/携帯】