スマートフォンの呼び方(略称)は「スマホ」「スマフォ」「すまほん」どれが正しいの? | Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ

スマートフォンの呼び方(略称)は「スマホ」「スマフォ」「すまほん」どれが正しいの?

お久しぶりです^^


今回はスマートフォンの呼び方はどれが正しいのか調査してきました。

$Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ-smartphone_PHOTON

あなたはスマートフォンを何と略していますか?

スマホ?

スマフォ?

すまほん?


私はどれも正しいと思いますが、どれが正解かと言われたら分かりません。

ネット上では現在(2012/07/27)どの呼び方が一番使われているのか調査してみました。

今回の調査ではGoogle先生に依頼しました(笑)

まずは普通に「スマートフォン」と検索。
Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ-スマートフォン
約334,000,000件ありました。


スマホ」と検索
Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ-スマホ
約41,300,000件ありました。


「スマフォ」と検索
Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ-スマフォ
約7,750,000件ありました。


「すまほん」と検索
Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ-すまほん
約20,600,000件ありました。
※ちなみにカタカナで「スマホン」と略すと「約16,800件」しかありませんでした。


ヒットした順位で言うと スマホ>すまほん>スマフォ となります。


私のイメージですが・・・

スマホは一般的な呼び方だと思っております。

すまほんは「すまほん」というサイトが人気の為、ヒット数が多いのでは無いかと思われます。
一般的に声に出して「すまほん」と言っている印象はありませんからね。

スマフォは某CMの某有名人の方もこの略し方をしていましたし、たまに言っている人が居るという印象があります。

私はどれが正しいとは思いませんが、ネット上では「スマホ」と略す事が多いという調査結果でした。


間違えで良く聞く事と言えば、Androidなどのスマートフォンの事を「iPhone(アイフォン)」と言う人がいますが、これは確実に間違いですよね(笑)