ISW11HTの通信規格(Wi-Fi規格)の表示がバラバラなので問い合せてみた | Androidユーザ ドロイドタカ の スマートフォン情報ブログ

ISW11HTの通信規格(Wi-Fi規格)の表示がバラバラなので問い合せてみた

ISW11HTの通信規格(Wi-Fi規格)の表示がバラバラなので問い合せてみました。

■auのHP
・サービス・機能 Wi-Fi (IEEE802.11b/g/n)
 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/service.html

・仕様(スペック) Wi-Fi (IEEE802.11b/g)現在は n が追加されてます。
 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/spec.html

■auショップ
Wi-Fi (IEEE802.11b/g)

■HTCのHP
・仕様 Wi-Fi (IEEE802.11b/g/n)
 http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-evo-wimax/#specs

このようにバラバラで表記されていたのでauのサポートにメールで問い合せてみました。


返信は以下の通り



「htc EVO WiMAX ISW11HT」は、ご自宅の無線LAN機器に接続してインターネットを行う、Wi-Fi通信(子機)と、「EVO」そのものを、無線LANのアクセスポイントとして、ご利用いただくWi-Fiテザリング(親機)に対応しております。

それぞれに対応した無線LAN規格が異なっておりますため、ホームページでは分けて記載しているものと存じますが、お客様にわかりづらい記載方法であったことと存じ、お詫び申し上げます。

なお、それぞれの機能ごとの対応規格は、以下のとおりでございます。

■無線LAN規格
・Wi-Fi通信(子機):IEEE802.11b/g/n
・Wi-Fiテザリング:IEEE802.11b/g



という事でした。


さすがにコレは分からないですよねぇ…

テザリング時は「n」に対応してないと分かっただけでも十分収穫でした!