あなたは【本音】が言えてますか?② | 知者楽水~人生で起きるすべての経験を楽しみ、自分のエネルギーに変えていく。

知者楽水~人生で起きるすべての経験を楽しみ、自分のエネルギーに変えていく。

ある日突然巻き込まれてしまった〈ツインレイ〉という謎の関係のお話から、自分の心を解放して本来の自分へと還っていくためのブログです。
その時々の私の気持ちや考えの備忘録としても活用しています。

みなさん、こんにちは。

せしりあ❤です。




前回ブログからの続きになります。

まだ読んでない方は①から先に見てね🎵



私の親友は自分の夫はもちろん

子供たちに対しても気を遣ってしまい、


自分の本当の気持ちを

言えてなかったという事実。



そしてそれが彼女の心を蝕み続けて

何かにつけて自分を責めるようになり、


自分の存在価値を見出だせなくしてたのです。




自分自身の思考回路が

いつもそんな繰り返しばかりしてたら、


彼女に限らず、誰しもが、

生きるのが辛くなるはずです。



そして一緒にいる人は影響し合うので

他の人も少なからず影響を受ける。


それが彼女の上の娘、Yちゃん。

Yちゃんも人の顔色を伺って生きてるから

毎日がしんどい。


またYちゃんは母である彼女と同じで、

自分の気持ちに向き合うことを

避ける傾向がある気がする。




そうそう❗

自分の本音を言わない人たちの共通点として、


『○○について、あなたはどう思うの?』


って質問を投げ掛けると

大抵の人たちが、


『・・・わからない。』


って答えるんだよね。

自分の気持ちに向き合わないの。


自分の本当の気持ちを表に出すことによって


(自分は嫌われてしまうのではないか・・・)


という恐れが勝ってしまい、

言うことをためらう傾向があるんだよね~。



『いい人でいたい。』


これは彼女が私にメールしてきた言葉。


私  『誰に対していい人でいたいの?』

彼女 『家族や友達』




つまり・・・


他人にとって【いい人】でいたいあまりに

自分の気持ちはほったらかしにして、


他人の気持ちを優先してるってこと。

すなわち、


常に他人軸。

外側のことばかりを気にして

自分の本当の気持ちを無視し続けてるわけ。


旦那さんと夫婦喧嘩をして

ズタボロに傷ついていたとしても、

自分が悪いんだと思い、反論しない。


上の娘から〈上から目線〉で物言いをされて、


(はぁ?アンタ何様だと思ってんの???)

(親に対してその口のきき方は何なの?)


って思っても娘には言えない。

だから馬鹿にされたまま。


そんなやり取りを見てる下の娘からも

動物のあだ名で呼ばれるんだってーーーニヤニヤ

・・・あり得ないよ。



というか、

他人の気持ちに配慮(?)し過ぎるあまりに

自分の尊厳を自ら軽視し過ぎてる。




そしてこの後日談として


彼女は自分が私から言われたことを

不登校の娘ちゃんに話したそうなのですが、


娘ちゃん、

大泣きしたんだって。


何故、そんなに泣くのか

娘ちゃんに尋ねたらしいけど、


『わからない・・・』

 

だって。


やっぱり娘ちゃんも

自分の気持ちを見ようとしないみたい。


涙が溢れてしまうってことは

相手が言葉に表した内容が


自分自身が表現出来ていない

本当の気持ち


だからなんだけどねー。







→③に続く。