〈断定口調〉の方は苦手です。 | 知者楽水~人生で起きるすべての経験を楽しみ、自分のエネルギーに変えていく。

知者楽水~人生で起きるすべての経験を楽しみ、自分のエネルギーに変えていく。

ある日突然巻き込まれてしまった〈ツインレイ〉という謎の関係のお話から、自分の心を解放して本来の自分へと還っていくためのブログです。
その時々の私の気持ちや考えの備忘録としても活用しています。

みなさん、こんにちは。
☆あかね☆です。


今日のタイトル通り、
私は〈断定口調〉の方が苦手でありますショック

何でも物事を言い切って伝えて来る人ね。



確かにその方にとっては〈真実〉だったり、その人が実際に体験してきた事だから確証を得てる事だとは思うのです。

だからこそ、自信がある100点合格



でも・・・、

ソレって、その人の場合でしょ?
他の人があなたと一緒だとは限らないじゃん。

あなたはそれで良かったかも知れないけど、

別の人が同じことをして、
同じような結果になるとは限らないじゃん。


なのによくそこまで強い口調で他人に断言、さらには進言しちゃうのかなぁ~・・・えー?




私はそういうタイプの方を見つけると、今まで好印象を持っていた人でも即座に引いてしまいますキョロキョロあせる

なんというか・・・・



『アソビ(余剰分)がない』



っていうんですかねぇ~。
息が詰まる印象を受けてしまいます。

だから私は、

『ハイ。ベル撤収~~~!!

となります。



最近も再び繋がった~爆笑ラブラブと喜んでいた人のご縁を、またもや私が断ちました滝汗



『やっぱり、何か違う・・・』



理由はただソレだけ。

その人の断言した内容に私が違和感を持った、ただそれだけです。



でもですね、

私は〈愛の感じられる紋切り型〉は大好きなのです照れラブラブ


【相手の事を思ってわざと強く言う】


そこには大きな愛を感じるから。




とどのつまり、

自己主張するための断定型はNOで、
相手への思い遣りから出る断定型はYES。

と感じているってことですね。





私は人生に【絶対】ってないと思ってます。

何かしら必ず変化していくと思ってます。



【変わらない】


そう思うものでも、
常に変化していると思います。



だからこそ断定されたくないし、
私も断言出来ないのかも知れません。




私が出来るのはあくまでも、
自分の状況から培ってきた〈提案〉です。



それが誰かの目に留まって、
何かのお役に立てば良いな・・・



これからもそんな気持ちで私が感じている事を時々シェアして行きたいと思います。