あなたの1番得意な字は?
▼本日限定!ブログスタンプ
ありません、私かなりひどい字を書きます。自分でも読めないくらい😢
でも、小学校のときたしか5、6年くらい書道教室に通っていました。才能がないのが分かっただけでしたが…
で、きょうのお昼は…
買い物もあったので地域振興施設「御所の郷(ごせのさと)」 | 御所市で
で、ここ食券を自販機で買うのですが…、私の前が外国人のお客さん。自販機に英語表記がないようで手間取っている様子…、そしたら私に“Can you speak English?”と。“difficult for me”と言っているのにいろいろ聞いてきて…
しかたがないので私が操作して…、無事に発券。そしたら“thank you”って言われたので“Je vous en prie”と返したら「???」。うん、なんか間違えたかと思ったら…、英語じゃなかった
で、昨日の続き愛知、岐阜ショートトリップです
岐阜市内の【公式】岐阜ワシントンホテルプラザ | 駅から徒歩3分!でお目覚め、一泊二食付きにしたので朝ご飯…
朝に白米食べたのって何年ぶりだろう…。少ないようですが私の朝はこんなものです
で、今回のショートトリップのお目当て航空博物館のはしごに
まずは岐阜市内から30分ほどの
おおっ、テンション上がる!
中はこんな感じ
シミュレーターもあって楽しい
うまいと係りの方に褒められました
ファントムでかい!
三式戦だ。私が第二次世界大戦中の日本の戦闘機で一番好きなやつ
2000馬力級エンジンのハ42。思っていたよりでかいです
帰って調べたら、全長:1,842 mm、全幅:1,370 mm、乾燥重量:1260 kg。ちなみに1000馬力級のゼロ戦エンジンが1,472 mm、1,150 mm、571 kgなので…。まあ、倍の出力出しているのだから…
で、その日のお昼は…
博物館内のカフェで。フワトロ系のオムライス
で、展示にあった
海自のP2Jですが、これには思い出が…
ソ連に露語勉強に行くとき横浜から船でナホトカまで行くのですがその航行中…。たしか朝だったと記憶しているのですが、霧の中を航行中“ブーン”というエンジン音が…、そしたら霧の中から写真の機体が船の横を低空で…。デッキには私1人しかいなかったので…、たぶん写真撮られているな。防衛省か海自の基地に私の写真残っているのかな…
で、このあと愛知の航空博物館に。これはまた次回、ゼロ戦で意外な発見ありました











