よく食べるヘルシー食材教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
ヨーグルトは肉断ちのとき以外は毎日食べています。こんにゃくもおでんに入っている糸こんにゃくは最高ですね、腸を掃除するって言うし。
きょうは2カ月に1度の病院日(内科)。さらにきょうは年1のエコー検査。というわけで朝飯抜きで水だけしか飲めない。いつも朝起きたらお茶飲みながら新聞に目を通すのが…、できないのでなんか調子がくるいます
検査の結果は問題なし、まあ私の歳なので完全異常なしというわけではありませんが…
で、病院終えてお昼、完全すきっ腹なので…
茶粥を食べようと道の駅 吉野路大淀iセンター 野菜直売所・特産品の販売と通販に向かうも、いまやってないと…
で、食べたのが
厚揚げのようなごつさの揚げ、美味かったです
きょうは夜も…
柿の葉寿司
で、一昨日車屋さんに行ってきたのですが、そこで…、最近ノートの売れがよくないと…
どうも、親会社のごたごたやネットではいわれていたのですが、市街地などは燃費は良いが高速では…、がテレビ等でもいわれはじめた…、が原因では…、と
たしかに街乗りの燃費は良いです。きょう行った道の駅から我が家まで12kmちょいなんですがそのときの燃費が…
まじですよ。もちろんテクと走る道によりますけど…
道の駅から最初上りがありそこをマナーモード(電気だけ)で走り、下りで充電…。あとは通常モードとマナーモードを使い分けながら走ると…
高速も常識的な速度で走れば、3月に行った岡山旅行のときほとんど移動は高速でしたがそれでも平均25km/Lは走っていましたから…
で、提案です…。第三世代e-パワーとかが出るといわれていますが…、私的には多段化が良いと思うのですが…
いまはモーターが直結(減速ギア介して)でタイヤに繋がっています、そうクラッチも変速機もなく…
それを2段でいいんです、ハイとロー。そうすることによってたぶんいまは100馬力程度のモーターで駆動していますが80馬力くらいで済むのではないか…
発進、街中はローで、そして70km以上でハイにすれば高速燃費も伸び、いま140kmちょいしかでない最高速も(出しちゃだめですよ)もっとでるようになると思うのですが…、いかがでしょうか