東名高速道路全通記念日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

車で旅行するならどこに行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
行きたい所はいっぱいありますけど…。体力的に一気に走ることができるのは500kmかな…
 
で、きょうはメガドンキに買い物。ということはきょうのお昼は…
焼き豚チャーハンに餃子
 
カッキーは全国を旅するのカッキーさんが九州、壱岐、対馬を旅行され、対馬の金石城に行かれました2025春の九州旅(9):高速船で対馬に上陸! | カッキーは全国を旅する
 
城といえば
天主閣(写真は昨年行った岡崎城)。城=天守閣といっても…
 
天守って平時(戦国の世だからいつも有事か)は権威の象徴、安土城などまさにそれでしょう。そして有事は指揮所、見張り…、というところでしょうか。が…、城の中で最大の攻撃力と防御力をもつ天守ですがいざ本丸に攻め込まれたら…、援軍が来なければ城主の切腹の時間稼ぎにしか…
 
で、欧州の城といえば…
 
中央にあるのがキープ(Keep)と呼ばれる日本の城の天守閣にあたるもの、そして門を見ていただきたいのですがかなり大きな建築物となっています。これをゲートハウス(Gatehouse)といいます
 
中身は
 
これがさらに中心のキープと一緒になりキープゲートハウス(KeepGatehouse)へと発展していきます
 
そう、欧州、それも西洋では最大の攻撃力と防御力をもつものが一番最初にあることになります
 
合理的といえば合理的…、考えの違いでしょうか…
 
で、カッキーさんが行ってきた金石城
 
ここ天守はなく大手口の二層の櫓門を天守の代用としていたと…
 
日本の城で城門の所が二層の櫓門になっているのはとても珍しいです、たぶん他はないのでは…
 
そう、意図したのかどうか分かりませんが規模は違えど西洋のゲートハウス通じるものがあります
 
ここの学芸員さんにお話を伺ってみたいものです