ひなまつりに食べたい料理は?
▼本日限定!ブログスタンプ
私は男の一人っ子なのでひなまつりといわれても…
でも、ひままつりの料理というか…、ひし餅って割って食べて、そして白酒でしょ。端午の節句になると剥いて食べるちまきに開いて食べるかしわもち、これって〇教育ですよね。
で、きょうのお昼は…
ガッツリ食べてきました。大阪王将(餃子の王将とは別物です)のおばちゃんがご飯だっぷり入れてくれるもので…
ところでトランプ氏、トランプ大統領 公用語に英語指定の大統領令に署名 政府機関などに言語支援義務づけた2000年の大統領令廃止 | NHK | トランプ大統領ですって、米って英語が公用語じゃなかったんですね。
まあ、私の経験上英、仏、露の各ネイティブさんは各々の言葉話せて当然と思っている節ありますけど…
日本も日本語が公用語なんて法律はどこにもないので…、そんなものなのでしょうか。たしか、パラオ・アンガウル州はが日本語を公用語にしていると聞きましたが…。
そして日本は首都の法律もない。事実上首相府、国会、最高裁判所、中央(日本)銀行、そして天皇がおられますので東京なんですが…
が…、天皇即位のときの高御座は京都から運んで、終われば持って返るので…、本当の日本の首都は京都かも、どう思われますか…